70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

健康

パンを作ると太る? いえいえ食物繊維の摂取です

ホームベーカリー 毎日のパンをホームベーカリーで作っています。 天然酵母のホシノ天然酵母を使い全粒粉を入れて作っています。 家族が全粒粉をたくさん使った黒いパンは嫌がるので、 白いお粉も混ぜています。 特に夏場はぼそぼそして口の中が乾燥するそう…

腸の中の菌が喜ぶ食事を届けたい 栗生隆子さんの発酵食のすすめ

『体においしい発酵生活』栗生隆子著 発酵生活研究家栗生隆子さんの本です。 円覚寺の管長さんとの対談で初めて栗生さんのことを知りました。 コメダ珈琲でじっくり 最近管長さんが発酵の事を良く話題にするのは、彼女との出会いからです。 禅寺の食事を含め…

料理研究家高木ゑみさんのこと 後悔しない生き方・日々の幸せを愛おしく

35歳で逝去 肺がんのステージ4を公表されていましたが、 ポジティブに闘病されて、肺がんも小さくなっていたそうです。 それが4月5日に急逝されました。 1月の講演会の様子が公開されていました。 動画を見て 「こんなステキな人がいたんだ!」と驚き…

『オリーブオイルと玄米のおいしい暮らし』有元葉子著 年齢を重ねてもチャーミングでいるために

玄米再開 玄米をまた始めてみようかしらとこの本を手に取りました。 おしゃれな有元さんが、玄米をどんなふうに取り入れているかしら。 オリーブオイルと玄米のおいしい暮らし (だいわ文庫) 作者:有元 葉子 発売日: 2013/01/12 メディア: 文庫 全粒粉のパン…

糖化を防ぐ料理 材料はゴボウ・トマト・アスパラ 調理法は煮る・蒸す 外食ならおそば

食べたい食材 食べて糖化を防ぐがテーマの動画です。 前半に糖化の原理と栄養学的な説明があります。 抗酸化食品は抗糖化食品でもあるそうです。 www.youtube.com 4つの食材とレシピの紹介です。 1 ごぼう 塩きんぴら 食事の最初に食べると良い 皮の部分に…

健康食品をつくる 新しいことを取り入れるのに腰が引けるけど

関口絢子さん 健康食品を自分で作りましょうという動画です。 サプリなみの食品が、身近な材料で簡単に手作りできます。 www.youtube.com 4つ紹介されています。 身近な食品を2つを掛け算すればサプリ級の健康効果が期待できます。冷蔵庫に常備して、毎日の…

糖化が老化の大きな原因 すぐできるエイジングケア

関口絢子さん 管理栄養士の動画、関口綾子のウェルネスキッチンより健康情報です。 50歳を過ぎているとは思えない、とても若々しい先生です。 かなり科学的に糖化について知ることができました。 www.youtube.com 糖化とは糖とタンパク質が結合して化学反応…

干し芋と干しキノコで食物繊維の摂取

サツマイモ ヘルシオの「焼き芋」メニューは優秀です。 おいしい焼き芋が簡単にできます。 これくらい太いと、メニューで「強め」を選び さらに5分延長すると好みの柔らかい焼き芋が出来上がります。 いちどにたくさんできた時は、 一部は輪切りにして冷凍、…

産婦人科医高尾美穂さんのモーニングルーティーンから取り入れた3つ

付け加えました 高尾美穂さんの朝の習慣で、私も取り入れたことが3つあります。 ①心拍数を図る 夜しっかり眠れたかがわかるようです。 数日計ってみましたが、だいたい58くらいです。 スマホでは24時間の心拍数が記録されます。 夜はしっかり休み、昼間は活…

高齢者はつねに「前ガン状態」を頭に入れ、 いい腸内環境をこころがける

『大便革命』辨野義己著 図書館にある中で辨野先生の一番新しい本を借りました。 最新刊はなかったけど、主張されていることは変わらないだろうと。 サブタイトルは「腐敗から発酵へ」 実は流行の「酵素玄米」を実践したとき、 効能を疑問視する家族から 「…

産婦人科医高尾美穂さんは女性の心身によりそうお医者さん 免疫を高める 

アサイチで話題 NHKの番組に出たことで話題になっているかたです。 わたしもnaomi's diary で知りました。 たくさんの動画とラジオ(?)を出していました。 stand.fm アシュタンガヨガを長年しています。 女性の心身の健康についての発信しています。 いく…

味噌玉つくり おろし玉ネギを入れるのがミソです

味噌汁は発酵食品 発酵食品を取るためには、お味噌汁を飲むのが手軽です。 手軽にお味噌汁をのむのに味噌玉を作り、熱湯で溶かす方法があります。 顆粒だしや乾燥具材を入れて冷蔵で保存できる味噌玉もあるのですが、 おろし玉ネギを入れる方法が紹介された…

腸内環境をよくする腸活のすすめ 腸を制する者は健康を制する

理研の公開講座 腸内菌の研究者が、中学生以上を対象とした一般の人向けに解説して下さいました。 辨野先生73歳だけど若々しい!! 最近腸内環境(フローラ)の大切さが見直され、著作がたくさん出ています。 ・大腸は病気の発生源 全身の病気の原因になる …

口の中は小宇宙 舌の脱力ができない

口の中が痛い お正月くらいから口の中の痛みに悩まされました。 舌痛症というみたいです。 録音図書を読み出した頃からです。 舌を噛んでしまったようで、しゃべっていても歯が舌に当たります。 舌にも歯形が付いているようで、舌先と舌の両端が痛みます。 …

スマートウォッチを使って健康管理しています 

HUAWEIスマートウォッチ 以前使っていたスマートウォッチが壊れ、 勝間和代さんとお揃いのHUAWEIのものにしました。 もう半年くらい使っています。 3000円くらいのものから2万円以上するものへの買い換えです。 それだけの投資効果があります。 まず、つけて…

体重増加したので葱スープ 風邪予防にもいいかな

運動不足とカキフライ定食 図書館での録音は1日予約しています。 お弁当もっていくことが多いのですが、 時々外食も。 家ではあまり作ることのないカキフライ定食を食べました。 図書館への往復は徒歩ですので8000歩歩くことになります。 でもそれではやはり…

ブラウワー全粒粉に変えてみました 新食感の全粒粉のパン

今まで 全粒粉のパン作りは勝間さんに教えていただきました。 粉は富澤商店(TOMIZ)で売っている日清製粉のパン用全粒粉。 100%でも作れますが、白い粉と半分くらいにしても 日清 全粒粉パン用 チャック付 500g メディア: 食品&飲料 家族は白いパンが好み…

豆腐の田楽ヘルシオで簡単に 故郷の味です

お手軽健康レシピ 忙しいときのお手軽レシピです。 植物性たんぱく質のお豆腐と、風邪予防にいい長ネギで。 ついでに、冷蔵庫に残っていたピーマンも一緒に。 お豆腐はレンジに2分ほどかけて水切りをしましたが、 これはどうでもいいかも。 オーブンペーパ…

お金よりも、ものよりも頼りになるのは自分の健康 

国も頼りにならない 五木寛之さんは日本の植民地の北朝鮮で子供時代暮らしていました。 敗戦後日本のお金は使えなくなり、ソ連軍の軍票だけが頼りだったそうです。 ほとんどの日本人は、家や財産も没収されたのではないでしょうか。 そんな経験から、お金や…

五木寛之さんの養生本からの知恵 自分が自分の主治医に

仏教の重要な要素が養生 五木さんには『他力』というベストセラーもあり、法然と親鸞の思想の核心をなす他力本願について書いています。 仏教の勉強もたくさんした五木さんが、 仏陀の教えのいろいろな事は「大切に」と言うことに尽きるのではないでしょうか…

コロナの時こそ宗教の出番 『養生のヒント』五木寛之著より

仏教にある治療的役割 こんな言葉を見つけました。 仏教と言うのは総合的な文化でした。美術でもあり建築学でもあり天文学でもあり同時に医療の学問でもあって、その仏教的な思想に支えられて悲田院とか末期ケアの施設もありました。 世の中の事象(諸行無常…

呼吸瞑想法のコツ 感謝して微笑む この笑顔が目標

朝の1分 横田南嶺管長の法話は毎日続いています。 以前の対談で小池副住職が去年の緊急事態宣言の時、49日間毎日法話を続けてたのをほめていました。 若い方の行動にも、素直に触発されて実践する姿が素晴らしいと思います。 「どれだけ続くかわかりませんが…

毎日続けること ツールがいっぱい 「軟酥の法」も

新年だから 新しい年が始まり、普段の生活も戻りつつあります。 コロナ感染拡大で、心がざわざわしますが、それに負けない心身を作りたいです。 ヨガでは、B-lifeで30日のプログラムが始まっています。 毎日10分くらいの初心者用なので、続けています。 東京…

コロナの収束を願うご祈祷 日本中で行われている?

真言宗 空海が唐から持ち帰った密教が真言宗です。 密教では護摩炊きの祈祷が行われます。 深大寺HPによると 護摩とは、日本やチベットなどに伝わる密教の代表的儀式であり、ご本尊の前において僧侶が様々な供物を焚き上げ厄や災いを払い、ご本尊の加護を願…

身体の悲鳴を聞いて 頑張りすぎない 執着しない12月を

弱点は肩 私の身体の弱点は「肩」だと思います。 マッサージでは、肩こりがすごいと言われ、肩の真ん中にこぶがありました。 パソコン作業で根を詰めたときは、 四十肩(50歳代で)に両方なり、それぞれ治るまで半年くらいかかりました。 趣味の乗馬で落馬し…

コロナ禍以後も精神疾患が多くなる 「ずぼら瞑想」を管長さんにほめられる

コロナ禍そしてコロナ以後も 円覚寺管長さんの対談は、禅僧でもあり精神科医でもある川野さんとの対談から。 何回かのシリーズですが、興味深くて一気に見てしまいました。 【お寺で対談①】禅僧、精神科医になったきっかけ、マインドフルネス取り入れたをき…

家でどれだけ歩数を稼げるか実験 ゲーム機の助けが必要です

1500歩から 家でゆっくり過ごしていると、本当に運動不足です。 午後3時頃スマートウォッチを見てみると1500歩しか歩いていません。 家の中で家事を真剣にしたらどうかしらと実験することに。 家の床部分の雑巾がけとトイレ掃除、家の周りの落葉掃除を。 真…

健康へのやる気が出る環境作り HUAWEIWatchの購入で効果がでました

今日はリング完成 今日は朝からスマートウォッチを身につけています。 それで朝食前に庭の畑の土おこしをしたり、やる気満々です。 たい肥と肥料をすき込みました プランターへの植え込みは昨日 歯医者さんと図書館に歩いて行って、歩数も中程度の運動もクリ…

塩麹が苦手だったのはつぶつぶのせい? ペーストにして便利に使うように

私が好きになれなかった 塩麹がおいしい、便利だと人から聞いて作っても持て余していました。 浅漬けにしても、肉のグリルにしても、麹のつぶつぶが気になっておいしいと思わなかったのです。 何度も作ったけど、最後まで使い切るのに苦労していました。 で…

4ヶ月ぶりの健康ヨーガのあたらしい様式 ライブなればこそ

3月からお休み 週1回通っていた健康ヨーガが7月から再開されました。 久しぶりのヨガに参加者が少ないかと思いきや、たくさん参加でした。 みなさん再開を待ちわびていたようです。 シニアが多いのですが、10年以上続けている方もいます。 常連の方でいない…