70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

アームカバー作成 機能重視ならワークマンにも安くてたくさんあるけど

ワークマン

機能的で安価な衣類がたくさんあります。

動画でチェックして都心の大型店を視察してきました。

UV防止のパーカー類が進化しています。

フェイスマスクがついてたり、防止のつばがついていたり。

軽くて小さくたためるのも便利。

ブラウスだってUV加工つきの速乾、防臭など機能が盛りだくさん。

それに安いです。

1000円台で売っています。

アームカバーや手袋もたくさんの品揃え。

 

手作り

私はせっせと手作りを続けています。

長いのは園芸用

布地があるというのもありますが、

作るのが楽しいから。

プレゼントして喜んでもらえるのが嬉しい。

コミュニケーションの一つにもなります。

長いアームカバーはお嫁さんのお母さんに送ろうかしら?

それともお隣さん。

どちらも園芸好き。

短いアームカバーをお隣さんがとても喜んでくれました。

そして長いのをリクエストしてもらったのです。

 

機能的な既製品は安く手に入るけど、

手作りで送る相手を想像しながら縫った品は、

心も込めることができます。

そこにエネルギーがあると思うのです。

 

この頃スピリチュアルの動画をよく見るから、

そんなことを思うのかもしれないです。

図書館で借りて『聖なる予言』再読中です。

以前持っていたのはたしかこんな表紙。

もう処分していました。