70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

障害者支援の難しさ できることまで手を出して欲しくないって気持ち

支援の方法 障がい者の方を見かけたとき、支援したい気持ちがあっても 「どう声をかけたらいいかわからない」のが実情です。 いままで 「支援が要らなかったら、そういうから声はかけてもらいたい」 という意見を聞いていました。 でも、最近の集まりで当事…

端布利用 いつもの巾着袋とあとはフライパン拭きかな

端布整理 年末だから1カ所ずつ決めて物の整理をしています。 今日は大きめの端布を入れたケースを見直し。 細長く余っています 小物の本も買っているのですが、いつもの巾着にしました。 紐も端布で作れるかな? 足りない布は縫い合わせて、残りは四角にし…

【生活改善】体操を日常に組み入れる工夫 諏訪中央病院の動画を使って

諏訪中央病院の動画 名誉院長の鎌田實さんが有名です。 www.suwachuo.jp HPの記事の内容も動画も充実しています。 円覚寺の南嶺管長が「ほろよい勉強会」で毎年講座を受け持たれ、 管長日記でも対談でもよく紹介されています。 アスリートのコーチ 勉強会の…

【デジタルデバイド】VoiceOverの使い方をゆっくり教えてもらいました

VoiceOver iPhoneに初期で装備されているアクセシビリティです。 設定のアクセシビリティの一番上にVoiceOverがあります。 onにするととたんにiPhoneの操作が変化します。 画面をタッチ(タップ)とかスワイプすることで操作します。 すべての説明が音声で読…

【掌蹠膿疱症】鼻うがい ヨガの浄化法の一つを復活させました

上咽頭炎 掌蹠膿疱症は原因不明で現在は明確な治療指針は確定されていません。 そこでひとつひとつ原因らしき物を除去していくしかありません。 Bスポットの炎症(上咽頭炎)が、掌蹠膿疱症の病巣となることもある、 という記事をたくさん読みました。 効果…

園芸 ノースポールのポット上げと地植え

種まき ノースポールの種まきをしたのが10月10日。 セルやプラグでなく植木鉢などにバラマキ。 ノースポールはこぼれ種でも発芽するくらい丈夫だから、 あんまり気をつかわなくても大丈夫みたい。 ポット上げの準備ができないまま茎が間延びしてしまいました…

iPhone率0%のグループでLINEの設定をしました デジタルデバイド解消

平均年齢80歳 地元の囲碁愛好会でグループLINEを作ることになりました。 作れば便利だということはわかるのですが、 詳しい人がいません。 平均年齢80歳ですので、スマホを持っていても使いこなすまではいかないようです。 グループLINEを作って何人かは参加…

今回はコーヒーをやめなければ 「掌蹠膿疱症」と診断されたので生活見直し

湿疹 9月くらいから足に湿疹ができています。 痛くもかゆくもないのに、足裏から内側にかけて5cmくらい赤く膨れました。 虫刺さされか何かにかぶれたのか様子を見ていました。 ジュクジュクなってきて、お医者さん嫌いだけど皮膚科で見てもらいました。 お薬…

『春にして君を離れ』アガサ・クリスティ著 自分の中にもある怯懦と怠惰や卑怯をあぶり出される

母親として ヒロインのジョーンは3人の子どもを育て上げた、自称(自認)良妻賢母。 だれからも後ろ指をさされない、成功した母親であり妻だと思っています。 それが砂漠で足止めをくい、何もすることのない時間と場面に置かれたとき 「素の自分」と否応なく…

消音モードでもスマホはしゃべり出す 詰めが甘いのが私の悪癖なんです

消音モード 会議や講習会ではスマホは電源を切るか消音モードにします。 ガラケーの時はマナーモードといっていましたが、 iPhoneでは左サイドの上のボタンで消音モードのオンオフを切り替え。 電源を切ると、再度入れるのを忘れがちです。 それで今までどん…

【パーカー】かたやまゆうこさんの本を購入 子どもから男性用まで作れます

カットソーができる 冬用の洋服ではトレーナーとパーカーが便利です。 布帛の長袖は、作ったけどあまり出番がない。 本を購入 動画をいつも見ているかたやまゆうこさんの本です。 みんなのカットソー (レディブティックシリーズno.4790) 作者:かたやま ゆう…

自分の着る服を自分で作ること 早川ユミさんのドキュメンタリー番組は自分が楽しむ生活を紹介

布作家早川ユミさん 本を2冊読んだことがあります。 洋服を作ったとき、無地の布地に何かちくちくと刺繡をしたくって。 手縫いでクロスステッチするだけで、可愛くなるのです。 早川ユミのちくちく服つくり 作者:早川ユミ KTC中央出版 Amazon 種まきびとの …

声に出すと感情があふれてくるけど 既成宗教への違和感

管長日記を読む 毎日の管長日記を声を出して読んでいます。 今日も音読をしていて感情があふれて声が出なくなりました。 www.youtube.com 家出をする息子にお赤飯を炊く母親の話です。 貧しさから抜け出すため、跡取りでありながら出ていくのを、 表だっては…

【指導者養成講習会】雑誌の音訳は需要が多い たくさんのベテランさんの労力と時間がかかっています

雑誌 たくさん発行されている雑誌の中で 音訳されているのは401タイトル(2021年9月調べ)。 完全版だけでなく抜粋版などを含めてです。 これが多いのか少ないのか。 需要には追いついていないでしょうし、 マニアックなニッチな雑誌は音訳も点訳も手がつけ…