70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

自分のできないことに気がつくこと ヨガの秘密

最近のテーマ センターへ行く道で見つけた涼しげなお花 ヨガセンターでは週ごとくらいにテーマがあって、集中的に練習をしています。 ・後ろ脚への意識 ・背面への意識 ・かかとの骨を見つける ・足裏を伸ばして3点を均等に押す ・坐骨に乗ってその上に肺を…

書とことば人 明仙流で初めてでも書けました

森谷明仙さん 明仙さんはたくさんの顔を持っています。 書家ですが、言葉を大切にし、ラジオのパーソナリティもこなしてしまいます。 着物やバッグに書いたり大場面を使うパフォーマンスの時の大胆さとうって変わって、語り口は優しく心に響きます。 moriya-…

アサーティブって知っていますか?トレーニングに参加しました

アサーティブとは アサーティブという言葉は昔から知っていましたが、最近になってアサーティブトレーナーの中野満知子さんのミニ講座をお聞きする機会があり、本を読んだりしました。 今回のテキストの定義によれば アサーティブネス(Assertiveness)の訳語…

『ふたたびの生』柳澤桂子 著  苦しみをのりこえての先

*ヨガセンターでお借りしました。 柳澤桂子さんのこと 過去に何冊か著作を読みました。 『二重らせんのわたし』に感銘を受けて、『いきて死ぬ智慧』なども手元に置いてあります。 こんな素晴らしい女性が日本にいるのかと思い、その生き方を追い続けたいと思…

アサナの時使うもの プロップスだけではありません

アイアンガーヨガ アイアンガーヨガの大きな特色は3つあります。 プロップスの使用 きまったシークエンス アライメントの重視 プロップスはボルスターやベルトがありますが、それだけではないという学びがありました。 息も使って 自分の呼吸を使ってアサナ…

洗濯機の掃除 前回の失敗を反省して

前回の失敗 2か月ほど前に洗濯槽を掃除したのですが、準備不足でした。 うろ覚えの記憶に頼ったのが失敗でした。 掃除後に洗濯ものに茶色のごみがつくようになったのです。泣。 反省点はたくさんあります。 ・酸素系の漂白剤(過炭酸ナトリウム)がなかった…

瞑想の時間をつくる

練習の前のマントラ ヨガセンターではクラスの練習を始める前に、マントラを唱えます。 サンスクリット語でヨガの父パタンジャリへの感謝と敬愛をこめた祈りの 言葉です。 「オーム」で始まり「ハリヒオーム」で終わる数分です。 邪念だらけ 私の頭の中はマ…

『3人子持ち働く母親の 追われない家事』 理系女子のシステム家事かしら

著者について 著者の尾崎友吏子さんは男の子3人を建設コンサルタントとして働きながら育てています。夫も忙しいので、家事の大部分は彼女が担当しています。 前著『三人子持ち働く母のモノを減らして家事や家計をラクにする方法』も読んで、もっと具体的な方…

『ひざ痛は99%完治する』 酒井慎太郎 著  ヨガを続ければいいことの再確認できました

本の貸し出し ヨガセンターでは純子先生の集めた本が本棚に並べられていて、貸し出していただけます。 その中で、今の私の故障であるひざ痛に関する本があったのでお借りしました。 今は正座もしゃがむこともできるようになりましたが、まだ時々痛むことがあ…