70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

iPhone が届きました 設定が待ち遠しい

届きました 昨日電話でアップルの担当者と相談しながら決めた ローズピンクの iPhone 7plusが 今日届きました 。 早い!簡単! カバーをつけるのがもったいないほど可愛いピンクです 。 手になじむし 軽いです。 防塵防水にもなっているそうなので、楽しみ…

iPhoneへ機種変更 楽天モバイルはsimカードの差し替えだけ

スマホをiPhoneに 以前はiPhoneを使っていたのですが、格安の楽天モバイルに変えるときにそれまでのiPhoneが使えなくなり、androidスマホに変えて2年半使いました。 iPhoneの機能を使いきれていないから、安い機種でいいと思ったのです。 でも、もう一度iPh…

春の朝食

春本番 急に暖かくなりました。 春めいて、という時期がなくてすぐに春本番がやってきたみたいです。 暑いくらいの日もあります。 庭でニラがたくましく育っています 。 冬の間は縮れて小さいまま、成長しなかったのに。 春らしい朝食 ニラをたっぷり使って…

確実に変わったからだ 肩のコブが消えています!

肩のコブがありました 以前は確かにあったのです。 両肩の真ん中に1センチくらい盛り上がった「コリのかたまり」です。 パソコンが好きだったこととか、猫背で姿勢が悪いことなどいくつか原因はあったように思います。 精神的に肩に背負っていたものが重か…

有楽町無印良品 購入見送りだけど大好きです

無印週間 ただ今私の大好きな無印のセールをしています。 ヨガに行かない日、有楽町の無印のお店に遊びに行きました。 ここのカフェでお昼ご飯を食べるのが大好きなのです。 とても混んでいましたが、他でジャンクフードを食べる気にはならなくて並びました…

ブーツを断捨離 「カッコよく」よりも「安全第一」で

雨の日に 一足だけブーツを持っています。 雨靴を持っていない私は、雨の日にも雪の日にもそれをはいていました。 みぞれまじりの雨の日に、ブーツを履いて出かけました。 ところどころ舗装がつるつるしたところや、濡れた落ち葉をふんだとき、滑りそうにな…

塩麹を使って2品?いや3品 

鶏もも肉塩麹焼き・煮込みうどん 鶏もも肉を一口大に切って塩麹につけておきました。 塩分は0.7% 388gの肉に対して 漬けこんだ鶏肉を玉ねぎ・人参と一緒に炒めました。 他の調味料なしでも、優しい味の炒め物ができました。 鶏肉が柔らかくておいしいと…

『生き方としてのヨガ』龍村修 著 第4章第5章 沖ヨガらしさ

沖正弘とは 著者の龍村さんが師事された沖先生は、戦後日本におけるヨガの草分け的指導者で、その普及に努め、ヨガブームを作った立役者です。 第二次世界大戦中、参謀本部の特別諜報員としての必要上、東西医療法と各種教宗派の修行法の特別訓練を受け、モ…

お豆を蒸しています

植物性のたんぱく質を多くしたくて 小さい子供はお肉、特にから揚げが大好きです。 高齢者は動物性は控えたほうがいいですが、付き合って食べていました。 肉料理は簡単で喜ばれるので、つい頼りたくなります。 わたしは、動脈硬化が少しあり、お医者さまか…

電車に乗りながら 魂を運んでくれる乗り物だから

電車に乗りながら ヨガセミナーの翌日は、仕事で 電車に乗りました。 辰巳駅の出口でドラゴンに出会いました。 ドラゴンも乗り物? 電車で春めいた車窓の風景を眺めながら、ヨガセミナーの余韻に浸っているとき、ふと考えました。 電車も私の体を運んでいま…

きょうはヨガセミナー  4時間があっという間

特別練習 祝日だった今日は、ヨガセミナーという8時半から12時半のプログラムでした。 年末のall in oneで大変な思いをしたのに、それは忘れてまた申し込んでしまいました。 でも、年末の記事を読んでみたら、やっぱり参加してよかったと書いてあります。…

塩麴作りました 今度は使うかな?

塩麹 数年前、一世を風靡した塩麹です。 私も作りましたが、その時はうまく使いまわすことができませんでした。 勝間さんのブログにあったので久しぶりに作ってみました。 ロジカル家事で戦力になりそうだからです。 麹は甘酒づくりのため、乾燥麹を1㎏で買…

ブロックセツバン2 木のブロックで胸を開く

お願い このブログに書いているのは、私の記録・覚書です。 ヨガセンターでの学びは、1年半ほどで短いです。 まだ思い違いや言い足りない点も多々あるかともいますので、その点ご了承ください。 以後も訂正や加筆を加えていきます。 木のブロックをつかって…

仙骨をたいらにして腰痛を防ぐ ブロックセツバン ウレタン版

セツ・バンダアサナのバリエーション ウレタンブロックを一つ使ってセツ・バンダアサナをする方法を学びました。 ヨガセンターではセツ・バンダアサナをするときいろいろな道具を使います。 ボルスター・ベンチ・サンぺルカをブロックやブランケットと組み合…

ホットクックは豆料理が得意 つぶあんを常備白玉ぜんざいも簡単

ホットクックで簡単 あらかじめ豆を水に浸したり、あく抜きのための茹でこぼしもなく作りますからとっても簡単です。 内鍋に洗ったあずき、水を入れてメニューで「つぶあん」を選んでスタートします。 出来上がりまで2時間30分くらい、残り30分の時に「…

手羽元をたくさん使う理由は 関節の老化防止

手羽元の栄養 ひざが痛くなってから、手羽元が食卓に上がることが多いです。 コラーゲンが多いからです。 ちょっと調べてみました。 美しい肌作りに欠かせないコラーゲンも手羽元に含まれています。また、細胞間の潤滑油の働きもあり、関節のスムーズな動き…

『生き方としてのヨガ』 龍村修 著 第1章から第4章

龍村氏について 数年前に国際総合ヨガの合宿でお目にかかったことがあります。 hoymin.hatenablog.com 断捨離のやましたひでこさんの追っかけでヨガの合宿まで参加したときです。 思えば、そこからヨガとのご縁ができ、細々と続けてきて今に至ります。 龍村…

土踏まずにも意識を届けて 偏平足も直ります。

土踏まずにも意識 足裏は広げ三点で押すとともに 、土踏まずを上げます。ヨガを続ければ、扁平足も直るのです。 立ちポーズではいつも 後ろ足を押します。その時、かかとの外側を押しますが、土踏まずを上げ小指側を押す というアクションが必要です。 最初…

体調はターダアサナに出る

無自覚な姿勢で 練習中の立ちポーズで体重が前に傾いていると何度か手直しをされたことがあります 。 自分では気がつかなかったです。 その時最後のポーズでは別メニューになりました 。 他の方は最後に逆転のポーズまで行くのですが、わたしは早めにリラッ…

アサナで使うのは、骨と筋肉だけではありません

基本の立ポーズ *ヨガセンターにはいつもきれいなお花があります。香りも素晴らしい! 入門クラスの立ポーズは、基本的なものを反復練習します。 ターダアサナで立ってから、ジャンプして手と足を1mにひろげ、 ウッティタ・ハスタ・パーダアサナ 左足を6…

小さな気付き にんじんスライスを気軽に

人参を下調理 人参を洗って袋に入れておきます。 すぐ使えて便利です 。皮はむきません。 千切りのスライサーで切っておくと便利とは思ってもちょっと面倒くさかったです。 最後まで スライスすることができず、残ったところをまな板と包丁を出してで切る必…

大好きな朝食 軽めですまします

豆乳ヨーグルト 豆乳と牛乳を半分ずつ入れて作ります. ヨーグルティアで42°で7時間 、簡単に作れ毎日のように食べます。 トッピングは ・はちみつ漬けのアーモンド ・ナッツ類 のMIX (かぼちゃの種、 ひまわりの種・クコの実、松の実) ・レーズン ・ブルー…

GW合宿の申し込み始まりました

年に2回の合宿 志木のアイアンガーヨガセンターでは、春と秋に合宿があります。 私は過去2回参加しました。 hoymin.hatenablog.com hoymin.hatenablog.com 今回もGWに3泊4日で実施されると案内がありました。 合宿では 毎回ヨガセンターでの練習で 「今…

ホットクックで 蒸し板を使う

*今朝の朝ごはんです。ヨガに行くわたしは食べません! かぼちゃを蒸しました ホットクックでは今まで水無し葉物類の 蒸し料理と黒豆を茹でたことがあります。 hoymin.hatenablog.com 今回蒸し板を使い、根菜類の蒸し料理に挑戦。根菜類を減塩でおいしく食べ…

学校で学ばないこと 足の矯正をする ブロックとチビベルトを使って

足の骨をまっすぐに 足の形はいろいろです。 ヨガでは足の形の矯正もするんです。 骨もまっすぐですが、筋肉も中心線が正面に来るようにします。 正しい使い方をしないと、筋肉はどんどん落ちてしまいます。 老後自力で歩くことが難しくなってしまいます。 …

太ももの力をつける練習方法マットを使って

大腿四頭筋 大腿四頭筋とは 大腿四頭筋(だいたいしとうきん)は、下肢の筋肉のうち、大腿骨に繋がる筋肉である大腿筋のうち、大腿骨を挟み四方に存在する筋肉の総称である。 全身の筋肉の中で、最も強くて大きい筋肉である。 作用は膝関節の伸展である。 大…

楽天スーパーセールで買ったもの

楽天スーパーセール 楽天のセールをしています。 セールだからと浮かれて買いすぎないようにと思っています。 今回は予定していたので、計画的に利用してみようと思います。 たくさんの店舗で買い物をすると、ポイントがたまります。 家族に頼まれたもの、い…

ホットクックで蒸し黒豆

黒豆を蒸しました 黒豆を煮るつもりでしたが、つけ汁に調味料を入れるのを忘れたので 単純に蒸すだけにしました 。 勝間さんは少し塩味をつけた蒸し豆を冷蔵庫に常備してあるというので、まねっこ。 蒸し豆はサラダとかヨーグルトのトッピング にできます。 …

太ももの筋肉の成長

太ももを押す ヨガセンターの入門クラスで、繰り返し言われる言葉の一番は 「太ももを押す」だと思います。 次は 「坐骨に座る」かしら? とにかく太ももの筋肉を育てようと思いました。 はじめはももを硬くしようと思っても、見たところ変化がありません。 …

緊張とリラックスの共存

いつも頭は静かで顔は柔らかく ヨガのアサナでは力を入れたり、頑張って伸ばしたり曲げたりします。 でも、いつも頭は静かで顔は柔らかくと言われます。 のどの力も抜くのです。 下半身強く、上半身はリラックスというパターンが多いようです。 hoymin.haten…