断捨離
以前は大量消費 キッチンをみなおして、お菓子道具を処分することにしました。 子育て中は手作りのおやつを作ったり、 大量に作ってプレゼントにも使っていました。 その癖が残っていて、ついたくさん作りすぎます。 ケーズケーキを焼くときもオーブンに2段…
年内で片付け 12月、なんとなく気持ちが沈んでいます。 意欲が湧かなくて停滞気味。 期限のない生活をしているせいかと思い、 12月中に片付けを集中してみようと思いました。 新しい年を身軽になってスタートダッシュを目標にします。 ノート 書きかけのノー…
実業家 中野善壽さんを存じ上げなかったです。 カリスマ的(?)実業家のようです。 あまり表に出る事が好きでないようです。 それまでは「著作を」の依頼がたくさんあっても断っていたそうです。 それが、書名とコンセプトでその気になったそうです。 この…
古着が丁度いい 洋服の断捨離をしようと、夏物と秋物を袋に入れていました。 資源ゴミに出さずに、一ヶ月ぐらいそのまま。 孫のスタイを作るための芯地を古着で探すことにしました。 何度も水をくぐって柔らかくなった木綿が、赤ちゃん用にちょうど良いので…
あまり布 洋服を作るとどうしてもあまり布がでます。 時々は広げて手持ちの状態を把握することが大切です。 それで何ができるか考え、在庫を減らすことが優先事項。 買いものはその後です。 用途を考える 大人のパンツの残り。 ストレッチがあり暖かいニット…
ラクマ 楽天グループのフリマアプリです。 メルカリより手数料が安いのでこちらに変更。 私は電話も銀行もカードも楽天で揃えている(?)ので、 楽天経済圏で全部すまそうと思っているのです。 一説によると手数料はラクマが安いけど、送料はメルカリの方が…
譲りました 持っていた古いiPadAir 10年ほど前に購入した物を 家族に譲りました。 仕事で使ってもらいます。 そして、 私は新しいiPad購入を見送ります。 欲しいものではなく必要なものを買う、 という行動様式に変わろうと思ったからです。 所有する物を減…
モーニングノート 使いかけのノートがたくさんあります。 本の感想とかその時勉強していたことが、中途半端に終わっているのです。 どれも捨てがたいのですが、なくても困らないもの。 そこで思い出したのがモーニングページです。 頭の中を整理する方法とし…
身辺整理 義兄の葬儀から帰宅してから、片付けを進めています。 自分が死んだ後、残された人が困らないよう。 そしてこれからどんな生活をするかを見据えて、 必要なものだけで暮らすことを真剣に考えました。 洋裁道具や残り布の整理もしはじめました。 ま…
iPhoneのOSアップデート アップデートができないので調べてみたらデバイスの容量不足でした。2.5ギガ必要なのに余裕がありません。 iPhoneを購入したときには、私はゲームも使わないしゲームもしないし音楽もたくさん入れないから容量はそんなに必要ないと思…
クーポンコード オーガニックの食品などが割安で購入できるiHerb。 jp.iherb.com 何度か便利に利用していました。 明日まで20%引きのバーゲンクーポンが出ています。 そのメールを見て、久しぶりに購入意欲がわいてきました。 マヌカハニーとかココナッツ…
コメダ珈琲 時々コメダ珈琲に行ってコーヒーを飲みます。 以前はコーヒーチケットを買っていました。 20種類のドリンクに使えて、少しお安くなります。 小銭を使わなくていいのも便利です。 店舗によって、ドリンクの種類と値段が違うようで、 購入したお店…
冷蔵庫のポケット 冷蔵庫のポケットは色々な調味料が並んでいます。 たまにしか使わないで賞味期限ぎれになったものもありました。 いつか使うかと取っておいたおまけのタレ類と一緒に処分しました。 写真も iCloudで写真を自動保存していますが、容量が足り…
冷蔵庫の瓶類を少なくする作戦 冷蔵庫の扉ポケットの調味料類を少なくしたいと思います あると便利と思って買ったものの 焼肉のタレとオイスターソースはたまにしか使わない。 賞味期限過ぎてしまいそうです。 煮豚に全部投入することにしました。 ホットク…
サンドイッチつくり お弁当用にサンドイッチを作ります。 全粒粉のパンを薄く切るため、包丁を研ぎます。 使うのはこれ、 どんな、なまくらでもきれいに切れるようになります。 黒ごまクリームを塗ってサンドイッチにします。 デザートには伊予柑をいれるこ…
はてなブログの機能 はてなブログではブログの下書きを保存しておくことができます。 それでブログに書こうと思ったこと、覚えておきたいことなどをメモとして下書きに残してあります。 いつか記事を完成させようと思ったのが、たまりにたまって100以上あり…
共通すること アメリカプロ野球大リーガーのイチローさんが、高校野球のコーチをしている様子をテレビで見ました。 こんな言葉がありました。 「緊張するとパフォーマンスが下がる」 これって、すべてに共通しています。 ボイストレーニングでも、ヨガでも繰…
ホームページのメンテナンス 最近自分の手に負えないものを手放しました。 以前は得意だと思っていたけど、もう無理って感じです。 ホームページのメンテナンスをしていました。 自分が作ったものだけれども、OSのバージョンアップやウェブ環境の変化に対応…
たくさんの新着メール 毎日たくさんのメールが届きます。 買い物をしたり調べ物をしたりするうちに、増えてしまいました。 夜ゆっくり対処したりして、あまり気にしていませんでした。 でも音訳を始めて、生活がちょっと変わりました。 音訳での連絡は、割と…
ステキな生活を見せる シンプルでセンスのいい生活を動画にしているユーチューバー(YouTuber)がたくさんいます。 そういうのを見るのを私も好きです。 自分ではできなくても、憧れる人が多いんですね。 その中の一人、ご自分のことを 引きこもり、コミュ障…
ルンバの掃除 ルンバを購入したのは、去年の8月。 始めて底面のブラシやタイヤ(?)の掃除をしました。 今までは、 ・最初はゴミボックスのゴミを捨てるだけ(数ヶ月間) ・次はゴミボックスの中をきれいに ・そして時々、フィルターをはずして掃除 とだん…
VRゴーグル 仮想空間でゲームをするオキュラスクエストを持っています。 【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 64GB 発売日: 2019/05/21 メディア: Video Game 去年購入して、空箱を残していました。 とても頑丈な箱で、他に持って行くとき…
ネープルシロップ終わり 買い物はあまり行かないようにしているのですが 出かけた時はあれこれと買ってしまいがちです。 今あるものを食べきることに気持ちを向けることにしました。 ピーナツバターが終わりました。 次はメープルシロップ。 何ヶ月も使いか…
断捨離動画で 断捨離提唱者、やましたひでこさんの動画を見て、引っかかったことばです。 【断捨離】やましたひでこの自宅公開!キッチンを綺麗に保つコツは?冷蔵庫の中には意外なモノが?ルームツアー2020! いじましい 大辞林で意味を調べると ( 形 )こ…
登録の覚え書き 自宅時間が多いので、じっくり情報の整理をしました。 パソコン関係の設定・登録時の情報は、古いシステム手帳を利用。 1ページに1件で書き込んでいました。 かなりボロボロで、ペン刺しは破れていたので切りました。 ここに一元管理 買い物…
もういらないですね ちょっと近くまで出かけるときに使おうと、下駄箱に日傘をかけていました。 お化粧をせず、日焼け止めもかゆくなりがちな私は、日傘に頼りたいのです。 でもこの傘は、この夏は一度も出番がありませんでした。 ほこりまみれです。 折りた…
綿のTシャツ 無印良品の綿シャツがたくさんあります。 一時期、綿シャツはやめて、おしゃれなカットソーにしようと思ったことがあります。 でも、アイアンガーヨガセンターに通うようになって、綿シャツばかりになりました。 ヨガセンターでは、ヨガ用に綿製…
首回りが寒い 三枚あるカシミアのセーターでいちばん出番多いのは10年物グレーのタートルです。 理由は首回りが暖かいから。 普段着にして毎日のように着ています。 ヨレヨレになってしまいました。 cozy-nest さんが、カシミアのセーターの袖をレッグウォ…
買った経緯 数年前にパーソナルカラー診断を受けたことがあります。 hoymin.hatenablog.com その頃、カラー診断の講師の方のブログを見ていて、 この素材が重宝だからセールになっていたら何色か購入するといいと と書いてありました。 レーヨンが入っていて…
メンテナンスを考える iPhoneがフリーズしたあと、原因と予防策を探してみました。 hoymin.hatenablog.com 今まで簡単で故障知らず、ウィルスにも強いとiPhoneを信頼していました。 高価だから当然と思っていた自分の浅はかさを反省。 勉強します。 keitai-t…