70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

朗読と音訳の違い いい一日でした

「お経」も読みます 録音図書を作っています。 いまは下調べ(調査というみたい)段階です。 その中で「お経」が出てきました。 朝の日課でお経を読む場面があり、2行にわたりカギカッコの中に書かれています。 どんな風に読むのか早速検索。 浄土真宗の「正…

タスク管理 少数精鋭で実行を目指してみます

毎日のタスク みんチャレではたくさんチャレンジしていますが、毎日必ずするタスクを 3つに絞りました。 ・ブログを書く ・ヨガをする ・滑舌・ボイストレーニング これは壁に付箋を貼ってすぐ目につくように。 仕組み作りが大切←勝間さんの教え ブログは新…

仕事はキャンセルが続く 自分で作ったタスクをこなそう

感染者拡大 首都圏に住んでいます。 このところ感染者数は増え続けています。 定期的に都心に出かける仕事をしているのですが、この状況でキャンセルに。 家にこもる生活が続いています。 習慣化がなかなか・・ 良い習慣を身につけたいと願い続けています。 …

動画で豊かな贅沢な幸せ 南嶺管長の法話も大学の講義も

ちょっと風邪気味 気温の変化に対応できないのか、ちょっと風邪気味です。 熱もないのですが、鼻水が出て身体がだるいです。 用心して家にこもっています。 体調が悪化したらどうしようと心配になります。 幸いたいしたことなく終わりそうで一安心。 家で動…

コロナ禍以後も精神疾患が多くなる 「ずぼら瞑想」を管長さんにほめられる

コロナ禍そしてコロナ以後も 円覚寺管長さんの対談は、禅僧でもあり精神科医でもある川野さんとの対談から。 何回かのシリーズですが、興味深くて一気に見てしまいました。 【お寺で対談①】禅僧、精神科医になったきっかけ、マインドフルネス取り入れたをき…

オンライン座禅会って知っていますか 青年僧たちが頑張っています

円覚寺 北鎌倉にある円覚寺は私が一番好きなお寺です。 夏目漱石の小説「門」に出てきます。 そこの一番偉い管長さんが佐々木閑先生と対談しています。 シリーズ化していて、私は追いかけて視聴しています。 【お寺で対談①】先生のお生まれはお寺 / 母からの…

【アメリカンブルー】育て方と挿し芽 園芸の動画もおもしろい 実験して教えてくれます 

園芸動画ももりだくさん Youtubeでは園芸関係の動画もたくさんあります。 お庭紹介から、植物の育て方までたくさん。 一番のお気に入りは故郷のなまりが聴けるこのチャンネル www.youtube.com 園芸店20年勤務の店長さんが、土作り・植物の選び方・育て方・楽…

どんな声になりたいか、聴く読書Audibleのナレーションで探し育てます

声は作る 小宮悦子さんのお話が心に残っています。 以前ニュースステーションが久米宏さんと小宮悦子さんのコンビだった頃のことです。 久米さんから「もっと低い声で話して下さい」 といわれたのだそうです。 ニュースを読むのに相応しい声を求められたので…

家でどれだけ歩数を稼げるか実験 ゲーム機の助けが必要です

1500歩から 家でゆっくり過ごしていると、本当に運動不足です。 午後3時頃スマートウォッチを見てみると1500歩しか歩いていません。 家の中で家事を真剣にしたらどうかしらと実験することに。 家の床部分の雑巾がけとトイレ掃除、家の周りの落葉掃除を。 真…

この体を使ってするのだから ヨガも食事もこの身体のため

大きすぎる望み 録音図書で、もう一度聞きたいと思ってもらうのは大きすぎる望みです。 まず、わかりやすかった、聞きやすかったと思って欲しいところからの出発です。 喉だけではなく、身体全体を整えることが必要です。 そのために、生活全体で考えること…

音訳も新しい形 対面朗読にZoomの利用も

対面朗読 図書館の利用者サービスとして対面朗読があります。 音訳ボランティアが、利用者のリクエストに応じて図書館の本などを読みます。 私の所属している図書館では1回2時間で、事前の予約が必要です。 3月からコロナ感染防止のため中止です。 全国でも…

アームカバーつくりました 冬の水仕事用 運動不足が大問題

セーターの袖口 冬になりセータの出番が増えました。 水仕事の時、袖口を守るためのアームカバーがあると便利です。 端布でできます。 参考にした動画はこれ 【ハンドメイド】アームカバーの作り方 ショート丈で二重です。縫い代が表に出ていないので引っか…

大切なメールが埋もれる メルマガを整理

たくさんの新着メール 毎日たくさんのメールが届きます。 買い物をしたり調べ物をしたりするうちに、増えてしまいました。 夜ゆっくり対処したりして、あまり気にしていませんでした。 でも音訳を始めて、生活がちょっと変わりました。 音訳での連絡は、割と…

お金の使い方 ランチよりもビオラ 化粧品よりYoutubeの広告なし

お昼問題 このところ録音図書の調べ物で一日中図書館にいました。 そこで困るのが昼食です。 以前は持参のお弁当を1階のホール(図書館は市民ホールの中)ロビーで食べていました。 (図書室の録音室は飲食禁止なので) でも、コロナ対策でロビーの机は撤去…

訃報が相次ぎました 今できることに感謝して心を込めたいです

利用者さん 音訳の利用者さんの訃報をお聞きして、驚きました。 コロナ禍で対面のご利用ができないままに、半年以上たちます。 以前はお元気で優しくて、私たちにも気配りをして下さった方です。 音訳のボランティアを始めたからこそ、お目にかかることがで…

育ちがいい人だけが知っていること② 言葉で人を元気づけられる 

言葉の力 中田敦彦さんの本の紹介後半です。 品がにじみ出る話し方と見た目とは?についてです。 【育ちがいい人だけが知っていること②】品がにじみ出る話し方と見た目とは?(Etiquette Habits Only Well-Mannered People Know) 「恐れ入りますが、」 「お…

育ちがいい人だけが知っていること① 中田敦彦さんの本の紹介動画が役に立ちます

中田敦彦さん 教育系の動画をたくさん作っていて、私はたくさん見ています。 YouTube大学というのですが、これを作ったきっかけになった動画を見たことがあります。 授業形式の動画をほめられて、 「じゃ、このジャンルで俺は頑張る!」って宣言していたので…

フライパンの3段活用 野菜いっぱい食べます

直売所 家の周りには畑がいっぱいあります。 農家の直売所もあり、いろんなお野菜が100円くらいで買えます。 今日は一気にたくさんのお料理を、フライパンの使い回しで作りました。 1回目 カブの葉の炒め物。 大きなカブを買ったとき農家のお兄さんに聞いた…