70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

動画で豊かな贅沢な幸せ 南嶺管長の法話も大学の講義も

ちょっと風邪気味

気温の変化に対応できないのか、ちょっと風邪気味です。

熱もないのですが、鼻水が出て身体がだるいです。

用心して家にこもっています。

体調が悪化したらどうしようと心配になります。

幸いたいしたことなく終わりそうで一安心。

 

家で動画三昧

家籠もりでは、動画を見る時間が多くなります。

ガーデニングや洋裁に代わってこの頃は「禅」関係の動画を見ることが多いです。

 

特に円覚寺の管長さんが毎週の法話をアップしています。


【一口法話】第1回「雲と石」| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師

 

総長をしている花園大学の学生向けの講義も公開されています。


「禅とこころ」 花園大学 総長 横田南嶺 2020年11月17日(火)「禅の思想に学ぶ」⑤

 

贅沢でゆたかな時間

高名な禅僧のお話を家で何度でも見ることができるのは、本当に幸せなことです。

中身が濃いから、どんどん消費するように見るわけにもいかないです。

一話一話かみしめながら、味わいながらと思いながらも連続再生で流してしまいます。

 

昨日は佐々木閑先生との対談の最後でした。

自死」について

決して弱さではなく、悩んだ末の最後の決断であること。

殺人として殺生の罪に問われるものでもない。

残された家族や周りの人も、責められることはない


【お寺で対談⑥】自死について | 仏教学者 佐々木閑先生・臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師

など、本当に胸を打つ言葉がありました。

佐々木先生が落涙される場面もあり、読者に対する真摯なお姿に感銘しました。

 

コロナ以後の生き方を考える

私の場合、家にいて動画を見る時間が多くなったのは、コロナの影響と言えます。

座禅のお話に関連してヨーガの佐保田先生のお名前も出たり、私にとって本当に贅沢で豊かな時間を得ることができました。

f:id:hoymin:20201127192052j:plain

ちょっと外に出たら、もう落葉の絨毯でした

これからどう生きるか、考える時間です。

原始仏教とか禅の教えに共通しているのは、

苦悩の多い人生を如何に幸せに生きるか、

その方法を探りながら生き続けることに人生の意味があるという教え。

 

本当に大事なこと、好きなことをしていきたいです。