70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

日記・コラム・つぶやき

小山に登る子供達を見て 私の心の中を覗くことができました

公園でお散歩 近くの保育園の子供達でしょうか、 公園に散歩に来ていました。 ビニールシートの上でお弁当を食べた後、 自由遊びになったようです。 私の前にある小山にも子供達が登っています。 先生の声が 「お山にはのぼらないで!」と聞こえます。 それ…

書くことは心を落ち着かせる 瞑想の一つなのかもしれない

書かないと心がパラパラ 毎日ブログを書こうとか本を読んだらその感想を書く、 そんな規則を自分で作ることは窮屈なことだと思いました。 それを取っ払うことが「自在に生きる」ことでもあると。 でも、書かないでいると自分の心がパラパラと広がり、 それが…

のんびりと過ごせばいい 自分を追い込まないために

ミシン仕事 ヌビキルトのポーチ作りを続けています。 トートバッグをほどいてポーチにしました。 ほどくのも時間がかかるのですが、 一心にすると瞑想のような落ち着いた時間が持てます。 でも縫う方は、上手にできるかと思いのほか縫い直しばかり。 疲れた…

宗旨替えは難しい 神様とか魂の存在は頭で理解できないから

お墓参りについて 私がお墓参りに熱心になれないのは、そこに魂があるとは思えないからです。 そこにあるのがお骨以外の何かであると感じられません。 小さい時から何も感じていないのに、 父が亡くなって急に魂があるとは思えないのです。 にわか神道になっ…

無知とか無明で凹んでいたけど そこからが出発だと思い直して

無宗教 私はお墓もお仏壇もない家で育ちました。 両親はお墓参りにはあまり熱心でなかったように思います。 それぞれの実家にはお墓もあったのですが、 一緒に行ったのは数回あるかないかしか記憶にありません。 お墓参りを強要する人もいなかったのです。 …

【ブログ構想】70歳から新しいスタート タイトルも模索中

11月は誕生月 11月のお誕生日が来ると70歳になります。 それから新しいスタートをしたいと考え中。 ブログのタイトルも変えます。 以前はただの「ほいみんの日記」 ヨガに熱心に通っていた頃は 「60歳過ぎてヨギーニめざす ほいみんの日記」 ヨギーニめざす…

最近のこと 園芸と縫い物と料理とか

園芸 園芸動画をたくさん見ています。 園芸好きではなかったのですが、やはりお庭はきれいな方が良い。 草取りとか害虫、日焼けも嫌いですが、お花が咲くのはうれしい。 始めてビオラの種まきをしました。 まだ温度的には高いので、低温管理しています。 保…

『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』川内有緒 著 目が見えるか見えないかでなく人間の問題

自分を見つめ直す 著者は全盲の白鳥さんとアートを巡る旅に出ます。 美術館巡りでもあるのですが、 自分の価値観や生き方を見直す旅にもなっていきます。 絵画や仏像、現代美術を前にして会話をしていると 新しい世界の扉がどんどん開き、 それまで見えてい…

【悪夢】そんなにいやな気持ではなく目覚めました 虫の出現

夢の内容 タンスをどけてみると埃だらけで額縁なんかが置いてある。 そこに小さな黒い虫がウロウロ。 よく見ると玄関から虫の列ができていて外に向かっている。 タタミに虫の行列、アリではないけどアリのような行列。 その先の庭にはボールのようなものに虫…

みんチャレ仲間とチャレンジ 動画作りは難しい 1分でも難しい

自己紹介 みんチャレ仲間で動画作りにチャレンジしたことがあります。 短い1分の自己紹介動画です。 そんなの原稿作って読めばいいのだから簡単と思ったら、 とんでもなく難しかったです。 原稿を作っても、それを覚えることが出来ません。 目線がカメラをむ…

だんだん自分のやりたいことが絞られてきました 書くことと漢字の勉強

録音図書の勉強 録音図書の勉強会の音読で、俳句をいくつか読みました。 俳句関係の本を録音したことがあるのですが、 上手く読めませんでした。 「龍の玉」が出てきて意味がわからず、「タツ」か「リュウ」か迷ったのです。 後から調べたら「リュウノタマ」…

大型団地の周辺変化 高齢者社会の縮図 変化を認めて行動する

数年ぶり 用事があって数年ぶりに大型団地を通りました。 昭和34年にできて2700戸でマンモス団地のはしりだったようです。 周りには商店街がありそれなりに団地の人たちが高齢化しても 日常の買いものに便利に使っていたようでした。 それが久しぶりに…

図書館休館日だけど図書喫茶へ 本好きが集まる快適空間をみつけました

休館日 月曜日は図書館が休館なので録音作業はお休みです。 以前から行きたいと思っていた図書喫茶に行くことにしました。 オーナーの本を自由に読むことができます ちょっと今はコーヒーは控えたいので、 りんごジュースとガトーショコラ。 100%のりんごジ…

Youtuberさんも大変なんだ 収入を得ることの難しさ NHKも大変だろうな

mihoさん 「イタリアの食卓 Miho's kitchen」を良く見ています。 たくさんの動画があるのですが、 「メンバーシップを導入します」という告知動画がありました。 月額会費を払うことでプレミアムなサービスを受けることが出来るのです。 今までの動画は無料…

私の稼いだお金で好きなものを食べる 楽しい生活のために準備してきたこと

稼いでこなかった? 私はパート勤めをしたことはありますが、 家計を支えるような働き方はしてきませんでした。 パートもわりと自由がきいて楽しい職場ばかりだったので、 家族からは 「趣味でやっているんでしょ」と言われていました。 それで済んできた世…

期間限定配信『山桜』藤沢周平作 朗読*池上伴湖 藤沢作品の世界は心を震わせる

BGMとして ミシン仕事をしながらYoutube動画をかけています。 聞くだけで楽しめる番組を選ぶのですが、 おすすめで朗読番組がでてきました。 www.youtube.com この作品は期間限定配信で5月いっぱいとありましたが、今日も聞くことができました。 藤沢周平の…

訃報が相次ぎました 今できることに感謝して心を込めたいです

利用者さん 音訳の利用者さんの訃報をお聞きして、驚きました。 コロナ禍で対面のご利用ができないままに、半年以上たちます。 以前はお元気で優しくて、私たちにも気配りをして下さった方です。 音訳のボランティアを始めたからこそ、お目にかかることがで…

どうせお金を使うなら 同じ思いの人のところで使う

クレヨンハウスの食事 GoToイートが話題になっていますが、外食をするならクレヨンハウスにもう一度行きたいなって思います。 キャンペーン対象でなくてもいいんです。 心から応援したいと思うところにお金を使いたいのです。 落合恵子さんの著書の中にあっ…

やさしくってたくましい、そして悲しい女性達 『クランフォード』プライムビデオに感動

イギリスのドラマ Amazonのプライムビデオですばらしいドラマを見つけました。 『クランフォード』です。 1800年前半のイギリスの田舎町に住む女性達の物語。 ミス、と呼ばれる結婚しないで姉妹で住んでいる女性がたくさん出てきます。 その中には、家族のた…

欲張りすぎない 損をしてでもすることもある 落合恵子さんから学んだこと

ツーショットが欲しかった 落合恵子さんのインタビュー時の写真を送ってもらいました。 ソーシャルディスタンスで屋外 横向きが私 レストランのテラス席です。周りには植物がいっぱいで空気も気持ちよく居心地のいい空間でした。 実は当日は落合さんとのツー…

エボラ出血熱でもデータがピークを証明した 『FACT FULNESS』を読む

コロナと似ている 『FACT FULNESS』を読み続けています。 FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 作者:ハンス・ロスリング,オーラ・ロスリング,アンナ・ロスリング・ロンランド 発売日: 2019…

脱税してしまった 今もモヤモヤ心が晴れません 邪心の生成をみる

お昼ごはんはおにぎり 午前中に図書館関係の音訳作業をした暑い日のことでした。 せっかく出かけたので、美容院に寄ることにしました。 待ち時間に近くのスーパーでおにぎりを買って食べることに。 店の片隅にカウンターに椅子と電子レンジとかが用意されて…

コロナの素人なんだから、感染者数に一喜一憂しないで 天風の教えより

中村天風 天風会のオンライン講習会に参加してから、中村天風の著作を読みなおしています。 その中に病気について、どんなに病気のことを勉強しても病が治らなければ意味がないと言うことが書いてあります。 腎臓病の人がいくら腎臓のことを勉強して詳しくな…

古い本(知識)が役に立たない 技術革新についていくのは大変

進化についていく 「技術革新」ということば自体が古いのかもしれないです。 情報技術の進化というのか何というのか、物事の変化が早くてついていくのが大変。 厚労省のアンケートもLINEできますし、コロナ関係の情報収集やら病院の予約などもスマホがあ…

多様性が必要なこと どんな人も大切なことの意味

山中博士の危惧 最近のコロナ感染へ山中博士の提案が話題になっています。 www.covid19-yamanaka.com 訴えたいのは 「桜は来年も帰ってきます。人の命は帰ってきません」 新型コロナに一人一人が正しくリスク管理し、正しい知識を持って医療崩壊を防ごうとい…

悩みの口中音対策 メモ 惜しげなく教えなく教えてくださる先輩

活動は休みません 市内の公共施設は、休館が月末まで延長されています。 学校だけでなく図書館、ホール、公民館すべてです。 でも、広報を音訳する仕事は休むわけにはいきません。 録音室は、広報の仕事に限って使えます。 (図書館のサービスとしての事業は…

家にいて心静かにしたいこと さっぱりさせて気持ちが清々しくなりました

外出を控えて 不要不急の外出は控えるように言われています。 外に出ると、見たくないものも見ることになります。 ドラッグストアの外に積み上げられていたトイレットペーパーが すっかりなくなっています。 スーパーに出かけた友達が、買い物客が殺到してい…

今日の反省 数字と一息に読むこと 音訳者としてステップアップ

数字が苦手 音訳の読みで手こずるのが数字です。 広報では電話番号がたくさん出てきます。 電話番号の読みで、「3」が最後につく場合のアクセントに癖があって取れません。 何度も注意されているのに、今回も半分くらいにダメ出しがありました。 自分なりに…

師と思える人 振り返ってみるとそこには本がありました

ヘッセの『シッダールタ』 私がはてなブログに移ったのは、うちこさんのブログをずっと読み続けていたからです。 私にとって(たぶん)20歳以上若い方です。 ブログを書くとき、自分の気持ちを立て直すとき、うちこさんの言葉をよく思い出します。 人にお…

やっと食べた無印銀座のランチ  無印大好きのお姉様方

無印週間が始まった銀座店 平日の午後、銀座店のランチ。 以前の有楽町店や新宿店のCafé&Meal MUJIではなく、 MUJIDiner(食堂)でした。 定食が850円。 コーヒーをつけると、200円 1時半に予約して番号札をもらいました。 32組待ちで40分。 スマホの番号を入…