70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

【ブログ構想】70歳から新しいスタート タイトルも模索中

11月は誕生月

11月のお誕生日が来ると70歳になります。

それから新しいスタートをしたいと考え中。

ブログのタイトルも変えます。

以前はただの「ほいみんの日記」

ヨガに熱心に通っていた頃は

「60歳過ぎてヨギーニめざす ほいみんの日記」

ヨギーニめざすは心からの思いだったのですが、

それだけだと若い人と間違えられると思い、年代を入れました。

ヨガ道場にいくのをやめて「60歳過ぎても進化中」に変えました。

来月からはどんなタイトルにしようか考えながら、

どんな生き方をしたいかを一緒に考えています。

 

音訳

生活の中心はとりあえずは音訳になると思います。

いつまで続けられるかわかりませんが、

できるだけ長くかかわっていたいです。

体力、気力だけの問題でなく、認知機能の衰えが心配です。

紙面の構成から読み方を工夫しわかりやすく伝えること、

かなり頭を使うんです。

文意を理解して、意味のかたまりで音訳表現するには

集中力の持続が必要です。

ヨガの呼吸法とかが音訳の腹式呼吸の役に立つと思っていましたが、

ヨガや散歩などで筋肉や体力をつけることの方が大切かもしれません。

これからは欲張ってあれこれすると言うより、

音訳に役立つかどうかが判断基準になるかも。

散歩や園芸、ソーイングなども気分転換に必要だけど、

それも音訳のためのコンディショニングともいえます。

 

音訳はチームの一員として責任があるし、

社会との関わりもあって社会的異議も感じられます。

 

ブログのタイトル

「音訳を続けたい」とブログに銘打つってのも一つのアイデアです。

音訳関係の人とつながるかもしれないから。

でもそう打ち出すほど、わたしは音訳のスキルがないと思い返します。

「70歳過ぎても進化中」これでは進化し続けることが自分にプレッシャーになるかも。

「70歳過ぎても迷走中」これでは困ります。

「70歳過ぎても・・・・」もうシニアを打ち出さなくてもいいのかしら。

 

とりあえずはカテゴリー分けを一新したり、デザインの変更などブログについて考えてみます。

 

70歳が楽しみ

70歳になるのが待ち遠しいのは、

東京都のシルバーパスを使えるようになるからです。

年間1000円で都バスと都営地下鉄が乗り放題です。

誕生月の1日に申し込めること、

自分の読んだ広報で知りました!

駅まで健康のため歩いていますが、

雨の日や暑い日、バスも利用することにします。

切り花を挿し穂にして増やしました