70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

『作家以前』松本侑子 著 生真面目で学究肌 女性の生きづらさと正面から向き合う人

物書きになってからの悪戦苦闘 松本侑子さんのエッセイ集を読みました。 作家以前 (集英社文庫) 作者:松本 侑子 発売日: 1994/03/18 メディア: 文庫 松本さんは学生時代からテレビのニュースショーのレポーターでした。 大学ではデイベート部に入っていたの…

ヒノキで無垢のフローリング ワックスはアウロで決定

リフォーム 掘りごたつのある8畳の和室をフローリングにリフォームしました。 畳が古くなったので、メンテナンスが楽なように床張りに。 畳は表が傷むと畳替えが必要です。 以前、あまり使わないで閉めっきりにしていたら畳の表面がカビだらけになったこと…

ルンバの掃除 何も置かない部屋で自在に動く

ルンバの掃除 ルンバを購入したのは、去年の8月。 始めて底面のブラシやタイヤ(?)の掃除をしました。 今までは、 ・最初はゴミボックスのゴミを捨てるだけ(数ヶ月間) ・次はゴミボックスの中をきれいに ・そして時々、フィルターをはずして掃除 とだん…

オキュラスクエストの空箱捨てました 売るときのことまで考えない

VRゴーグル 仮想空間でゲームをするオキュラスクエストを持っています。 【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 64GB 発売日: 2019/05/21 メディア: Video Game 去年購入して、空箱を残していました。 とても頑丈な箱で、他に持って行くとき…

人を喜ばせることだけでは 自分が救われないと思うとき

親の介護 友人で何年も母親の介護をしている方がいます。 要介護5で、意思の疎通もなかなか難しいご様子。 呼び出しが多い状態が続き、 長年楽しんでいた趣味の会をお休みすることにしました。 会では中心的な役割をしていて、責任を果たせないことを苦にし…

青じそ大量においしく消費 コウケンテツさんのレシピが最強

夏の定番 夏に一株庭に植える青じそ。 たくさん取れすぎて、ジャングルになります。 醤油漬けのおいしいレシピを見つけました。 www.youtube.com ・青じその葉:10枚 ・麺つゆ 大さじ1/2 ・しょうゆ:大さじ1 ・にんにくすりおろし:少々 ・水:大さじ1〜 ・…

『「赤毛のアン」で英語漬け』茂木健一郎 著 オーディブルの利用開始しました

オーディブルとは オーディオブック、聴く本です。 作品をナレーターや俳優さんが朗読してくれています。 本を読み上げてくれる機能やソフトはありますが、機械の音声は不自然です。 漢字の読み方が一律的で、前後に合わせて臨機応変とはいえません。 実用本…

動画に触発され夜中に片付けに精を出しました 動画「OKUDAIRA BASE」が面白い

一人暮らし男性ていねいな生活 友達から紹介された動画が面白くてはまっています。 若い独身男性の「暮らし系」動画です。 vlogというらしいです。 生活の中の「音」を魅力的に拾っています。 音量を大きくすると、がさつな感じでうるさいです。 www.youtube…

『NHK「100分de名著」ブッダ真理の言葉』佐々木閑 著 科学と仏教の共通点

釈迦の仏教 佐々木さんは今の日本の仏教と、「釈迦の仏教」をはっきり分けています。 お釈迦様が説いた教えは、神がかり的な宗教ではなく人間の深い思索から生まれた哲学だからです。 それは地獄を信じることができない現代人にも、合理的な考えを支持する米…

脳は何歳からでも鍛えられる 茂木健一郎の脳活用法スペシャル 

プロフェッショナル仕事の流儀 NHKの番組のDVDです。 10年前ですから茂木さんが若いです。 図書館でDVDと本を借りました。 大人の脳も使い方で形も大きさも変わって来ることがわかってきたそうです。 使うとその部分が成長するのです。 タクシー運転手さんの…

注意力が足りないのか集中力がないのか、洋裁でのミスが減りません

洋裁がすき 趣味は洋裁です。 小物や自分の洋服を作ります。 断捨離をめざし、ものは少なくしたいのですが、 今はミシンの修行中なので色々作っています。 昨日はバルーンパンツを作りました。 去年の夏につくって、重宝したので今年用にもオフホワイトで。 …

『エッセイ脳』岸本葉子 著 エッセイスト20年間のノウハウを披露 

エッセイとは 岸本葉子さんは職業がエッセイストです。 原稿を書いて、それで生活をしているのです。 だから、原稿の注文が来るように、作品が読んでもらうように、様々な工夫をしています。 変なたとえですが、タレントとかスポーツ選手が本業のエピソード…

好評マスクはこれ! スポーツで息苦しくなったら上だけ折れば鼻が出ます。

立体マスクが好評 いくつかの種類のマスクを作っていますが、この形のマスクが好評です。 直線に裁つだけで、布地の無駄も余り出ません。 口から離れるので、呼吸がちょっと楽です。 スポーツをする人に特に好評です。 休憩のとき、上部分だけを折り下げて空…

4ヶ月ぶりの健康ヨーガのあたらしい様式 ライブなればこそ

3月からお休み 週1回通っていた健康ヨーガが7月から再開されました。 久しぶりのヨガに参加者が少ないかと思いきや、たくさん参加でした。 みなさん再開を待ちわびていたようです。 シニアが多いのですが、10年以上続けている方もいます。 常連の方でいない…

端布の消費を進めています 見える化が効果的

端布整理 新しいミシンを購入して1年半ほどたちます。 洋服や小物を練習を兼ね、たくさん作りました。 端布を見やすく整理しました。 一度全部出します。 小さいものはフライパン拭きように。 少し大きい端布はなるべく四角くたたんで、ケースに立てていきま…

自他の区別がなくなると言うこと 般若心経の世界が少しわかるように

空 般若心経では、自他の区別はないということが繰り返す説かれています。 サイエンスライターの柳澤桂子さんの本にもそのことが書いてあります。 自分と対象物という見方をするところに執着が生まれ、欲の原因になります。 あなたもありません。私もありま…

お釈迦様はバラモン教の何を否定したのか 佐々木閑先生の講義から

仏教の新しさ お釈迦様はその頃インドで信じられていたバラモン教では、自分の悩みは解決できないと苦悩します。 そして、悟りを得た後自分の教えを広めて仏教として成立します。 お釈迦様はバラモン教の3つの教えをすべて否定します。 その新しさは、今でも…

俳句雑誌音訳メモ(2)動植物 面白い漢字の世界   随時追加予定

俳句によく出る動植物 よく出てくる動植物は決まっています。 普通とは違った漢字を使うことがあります。 どんな漢字を使うか、ひらがなにするか、それもセンスです。 ほんの一例ですが、今まで出てきた面白い漢字です。 植物 金縷梅 マンサク 風信子 ヒヤシ…

俳句雑誌音訳メモ(1) 追記していきます

音訳のメモ 音訳は難しいけど、楽しいです。 ことばを覚えることもできます。 知らないことが多く、調べてもすぐ忘れてしまいそうなのでメモしていきます。 日本語って面白い。 音訳と俳句に出会わなかったら、知らないままで終わっていました。 読み方 百歳…

マスクとマスクケース 量産続いています 自粛期間はミシン技術向上期間

立体マスクその2 西村大臣型の立体マスクも作っています。 動画で探すとたくさん作り方が出てきます。 表綿ポリ 裏ダブルガーゼ 夏になってプリーツのガーゼマスクが余りに暑いので、立体型だと口とマスクの間に空間があって涼しいのではないかと。 作ってみ…

三学 仏道を進める3つの原動力 目的を考える

佐々木閑さん動画 花園大学の遠隔講義をおりに触れてみています。 インド哲学の世界観、それから発生した仏教とはどういうものか、佐々木先生の親しみやすい語り口も魅力的です。 佐々木先生は生まれはお寺なのですが、学生時代は科学者を目指していたようで…