70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

【きな粉消費】きな粉とゴマのクッキーで健康おやつ

大袋 きな粉の大袋買いました。 これを作るから。 www.youtube.com 【材料】きな粉 大さじ7黒ゴマ 大さじ2白すりごま 大さじ6きび糖 大さじ2豆乳 大さじ4 【作り方】 粉類を混ぜてから豆乳を加えます。 豆乳でなくて牛乳でもいいそうです。 ラップの上…

見えないことを想像する 発見ばかりです

ポスター作り 市の施設の統廃合のため、 4月から視覚障がいの方の茶話会の場所が変更になります。 案内用のポスター掲示を新しい施設の方にお願いしました。 使用会場の一覧の掲示板はあるのですが、 目が不自由だと見つけることが困難なのです。 会の名前を…

やっとナチュラルクリーニングを始めました 助走が長かった

準備 ナチュラルクリーニングとは、 クエン酸・セスキ炭酸ソーダ・重曹を使うお掃除法。 酸素系漂白剤も使うかな。 とにかく本もあるし、容器も粉類も購入してあるのに、 なかなかスタートしなかったのです。 2016年に本を買って、ず~と心に温めていました…

夢の中で焦ったり反省したり そのあとの管長日記

悪夢 そんなに悪夢でもないのかも。 夢の中で卒業生の代表で「謝辞」をすることになっていました。 前回の謝辞の原稿をもらっていて、 それを踏襲すればいいと気軽に考えていました。 それでも自分らしさを出したいとあれこれ。 原稿に起こすか、 メモ程度で…

インドの綿製品 ヨガのブランケットも見直しました

カディ 「北欧 暮らしの道具店」の「hope」というシャツは、 インドのカディという布地です。 手紡ぎ手織りで、縫製をして製品までインドで作られています。 カディ(KHADI)は、インドを代表する伝統的な手紡ぎ・手織りの布です。 インドがまだイギリス…

物作りの現場 気持ちを込めて作られるからエネルギーもありそう

一枚のシャツのできるまで 丁寧な暮らしで人気のネットショップ 「北欧、暮らしの道具店」さんの動画。 一枚のシャツができるまでのドキュメントです。 www.youtube.com こんなにたくさんサンプルを作って、 何回も会議を重ねてできるんだ! もう見入ってし…

手作り味噌 もらって一番うれしい

手作り 弟のお嫁さんから手作り味噌をいただきました。 わたしは今年は仕込んだけど、 去年仕込まなくてお味噌を買っています。 こういうお土産が一番うれしいです。 しっかり黒くなっていておいしそう 彼女からはよく手作りのパンももらうんです。 私の作る…

久しぶりの再会 詩吟のお仲間と滑舌練習

偶然 所用があり行った市の施設で懐かしい名前を見つけました。 以前所属していた詩吟の会が、 年度替わりの施設の都合でいつもの場所が取れなかったのだそうです。 ちょっと覗いてみたら先生が遅れてくるとのことで、 雑談をしていました。 新しい方も入っ…

音訳講習会 口中音対策や正確に伝えることの大切さについて

口中音対策 音訳活動ではたくさんのスキルが必要になります。 最初は読むことができればいいと、簡単に思っていました。 実際はアクセントやピッチ、間の取り方などで内容の伝わり方が違ってきます。 それとベテランの方も揃って仰るのが「口中音」です。 口…

さあ、道具はそろった からの実践への道

トイレ掃除 トイレ掃除に注目しています。 というか迷走中? 元気ばあちゃんの動画を見てトイレブラシを購入しました。 「毎日ブラシでこすっていればすぐきれいになる、 ブラシは使ったらすぐ洗って外に干しておく、」 というのがいいと思って。 でも外に干…

80歳過ぎても挑戦する エネルギッシュな人もいるしそうでない人も

80歳元気ばあちゃん コロナで外出できなくなってから始めたYoutube。 お孫さんの助けを借りながらも、一人で撮影できるまで頑張る様子。 【80代ばあちゃんの日常】ついにYouTubeを始める!まずは動画撮影の練習! - YouTube シニアの動画投稿が増えています…

春秋の制服完成! エプロン代わりのつもりですが外出もOKかしら

ボタンホール28個 ワンピースを作っています。 2着ともグレーのミシン糸だから続けて作り、 どちらも後はボタンホールとボタン付けで完成。 前立てに12個とカフスに2個だから1着14個。 2着だから28個になります。 一気に縫ってボタンホールはかなりうまくで…

とてもまねできない素晴らしい先達 ルーティン動画が素晴らしい

上品でお元気 最近見つけてとってもいいと思う、 「80代元気ばあちゃん」チャンネルです。 1週間の作り置きお弁当の動画で驚いたのですが、 朝のルーティン動画も素晴らしい。 www.youtube.com しゃべり方が上品でやさしい。 生活の工夫がたくさんありま…

ルーティンとか優先度について考えた

戒があるから自由 南嶺管長とか佐々木閑先生のお話で出てきました。 僧団にとって「戒」によって行動が束縛されるようだが、 実際は「戒」によって修行が守られているとのことです。 ほかのことに気をとられることなく、修行にだけ邁進できる。 行動が良いか…

ソーイングが趣味で良かったこと 家族に頼りにされてます

空手の胴衣 空手の胴衣の補修をしました。 家族から頼まれて、胴衣の脇が裂けているのを補修しました。 裏から白のリネンで当て布をしてミシンでジグザグ。 何度もジグザグ。 職業用ミシンだからできました。 布が厚いので家庭用ミシンでは無理です。 布が重…

とてもショック 私ってどうしちゃったのかしら!

宿題忘れて 音訳の図書館グループでは、月に一度勉強会があります。 初見で文章を読むこともありますが、 下調べをする宿題もあります。 「意味のかたまりで読む」ための下読みです。 どこまでがかたまりか、主語と述語を確認します。 表や図、写真をどのよ…

100均で買って後悔した品と100均で売っている便利な洋裁の道具

仮止めクリップ 昔はマチ針で仮止めをしていましたが、 いまはクリップが便利でよく使っています。 クロバーの正規品はわりと高いのです。 1個が80円くらいするのです。 厚地をはさむために大きく広げると、 わりと簡単に金具がはずれて壊れてしまいます。 …

村上さんも発酵食は伝統的➕もっと効果を求めて合理的に 随時追記

手作り発酵食 村上祥子さんの本を読んでメモしました。 鰹節や煮干しも発酵食品と考えていいとは発見です。 発酵食については 南嶺管長も研究しています。 わたしもこれまで本やネットでたくさんのレシピをみてきました。 村上さんの本でも確かに合理的だか…

『ちょっとおしゃれでずっと元気に暮らす』村上祥子 著 再読 服装計画を考える

2021年発行 村上さん78歳くらいの時です。 私の数年先を元気よくおしゃれに生きている見本にしたい方。 「ちゃんと食べて、ちゃんと生きる」が料理家としての信念とおっしゃる村上さん。 ちゃんと生きるという中に装いを楽しむことが含まれています。 全部で…

村上祥子さんは生き方の見本のお一人 発酵食品の智慧を学ぶ

料理研究家だけでなく 村上さんはもちろん料理研究家として有名です。 電子レンジ調理の第一人者ですが、 最近はシンプルな生き方や合理的な考え方でもたくさん発信しています。 (洋服の持ち数30枚!!) 先駆的で近未来的とも思える村上さんですが、 古来…

姿勢と散歩だけでは身体は硬くなってしまう

久しぶりのヨガ 外は雪でも室内散歩やダンス動画などで身体を動かすことはできます。 編み物をするときにも姿勢を正して前屈みにならないよう心がけます。 でも久しぶりにヨガをしてみたら、 とても身体が硬くなっていることに驚きました。 胸を開くこともで…

【手作り味噌造り】 材料は800gにすることで気軽にできるようになりました

手作り味噌 去年お味噌を作らなかったので、 今は購入しています。 やはり手作りがおいしいと思うので仕込みました。 以前作ったときの記録と反省がブログに残っているので、 それを参考に作りました。 味噌造り 2021年版メモ 1kgの大豆 1kgの麹 500gの塩 -…

目に優しくをもっとすすめたい 部屋の乱れは心の乱れ

出窓を見直す 昨日の記事で出窓の下をカーテンで隠したことを書きました。 そのあと考えたのですが、 ものが少ない方が目の健康、心の健康にプラスだとするなら、 物を処分することの心の負担が少なくなります。 もったいない、使えるかも、というマイナスよ…

編み物は目がかすんでしまいます 目を休ませる禅的生活

編み物 今年から趣味として取り組もうと思って始めた編み物、 時間を見つけて編んでいます。 でも、やり過ぎると目がかすんでしまいます。 途中の針はたこさんで止めています 目が疲れてしょぼしょぼとか痛くなると言うのはないのですが、 なんだか目がかす…

編み始めました 隙間時間も楽しい 編みすぎ注意です

腹巻き帽子 セットは毛糸が2つと編み針、作り方パンフレットがついています。 私は続いてもう一つ作ろうと、自分好みの赤系統の毛糸を2つ別に買いました。 洋服でもそうなのですが、 始めて作ったときには、続いて同じものをいくつか作ると技術が身につきま…

毛糸にまで手を出してしまいました 梅村マルティナさんの魔法にかかったかな

イベント マルティナさんのイベントが松屋銀座で始まりました。 こんな機会はなかなかないと直接足を運びました。 松屋で買うより直接ネットで購入する方が、 マージンを取られなくて気仙沼応援にはいいかしら? でも松屋でのイベントが成功すると、 今後も…

見えない障害 想像力をつかわないと見えない

茶話会 視覚障害のかたとの茶話会では気付きがたくさんあります。 例えば 最近あった日航機の事故で、 脱出シュートで皆さん助かりました。 でも荷物は全部機内においてくださいと指示されます。 視覚障害者の白状も持ち出すことができません。 先がとがって…

洋服にも賞味期限があるのかしら? 首のあたりが寒いです

手作りニット 以前はユニクロのとっくりセーターを定番のように着ていました。 とっくりではなくタートルっていいますね。 今は自分で作ったニットを着ています。 3着くらいを交代で着ているのですが、 何だか首が寒いのです。 洗濯を重ねてヨレヨレになって…

独り暮らしシニア女性向けの本がたくさん 需要とか伸びしろがあるってことですね。

本屋さんのコーナー 本屋さんの入り口に平積みされているのは、 シニア女性向けの本です。 樋口恵子さんや曾野綾子さんなどの著名人から、 ブログやYoutubeで人に知られるようになった普通の人まで。 女ひとり、老いてどう楽しく生きていくかの指南書です。 …

一人ファッションショー こんな組み合わせで自分を表現する

ブラウス完成 白と赤のブラウスが完成して大満足。 反省点 ・カフスのボタン付け、反対だった? ・襟付けの縫い代分の始末、布地によって変えた方がいい ・一番上のボタンのボタンホール位置 などあるけど、生地も形も気に入りました。 何着も作ってみたい。…