70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

忘れること前提で困らないように仕組み作り

高血圧の薬

毎日1錠血圧を下げる薬を飲んでいます。

毎朝忘れないようにスマホでリマインダー機能を使っています。

朝の8時に薬を飲む通知が来て、飲んだあと「服用済み」になるのです。

それでも混乱します。

服用したあとに操作をしたかどうか、

服用する前に操作してしまったかもしれない。

長期間になって日常的になりすぎて特別感がないというか。

 

だからピルケースとかピルカレンダーとかあるんですよね。

 

私は錠剤に日付を入れることに。

これで大丈夫

仕組み作りが大切なんですよね。

 

勉強も

音訳の講習会で学んだことを、

地域のメンバーに伝えることになりました。

資料を見ていて「正解」が分からないことに愕然としました。

課題のプリントをみても、

先生がどう解説して下さったのか忘れてしまっている!

講義を受けているときは納得して、当然だと思いメモもしなかった。

今になっては結局どうしたらいいのか良くわからないのです。

 

その時覚えていたことも時間がたつとこんなにも忘れてしまう。

 

これはもう忘れることを前提にして、

メモをしっかり取ること、時間をおかず復習すること、

これにつきます。

地域のメンバーへの講習の機会をもらってよかったです。

 

本当は最初からその心構えで講習を受けなくてはいけなかった。

 

このことも忘れないように、

そのためにもこのブログに記録します。

春真っ盛り