70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

今日の反省 数字と一息に読むこと 音訳者としてステップアップ

数字が苦手

音訳の読みで手こずるのが数字です。

広報では電話番号がたくさん出てきます。

電話番号の読みで、「3」が最後につく場合のアクセントに癖があって取れません。

何度も注意されているのに、今回も半分くらいにダメ出しがありました。

 

自分なりに考えました。

1.2.3と順番に言うとできるので、頭の中でカウントを取るのです。

ほかの方からもいいアイデアいただきました!

産婦人科のサン」なのですって。

593の〇〇〇〇 ゴーキューサン(婦人科)の〇〇〇〇

電話番号でも、この3だけが要注意です。

 

500円とか200円の数字も読めません。

これは〇ヒャクエンのヒャクの部分のピッチを高くしてエンで下げるとよいようです。

私の癖は「ク」が下がってしまいます。

癖が分かったので、次回は直るでしょうか?????

 

千円単位もアクセントがちょっと不確かです。

次回の録音までに、どこかから正解なりルールを調べるのが宿題です。

 

同じ数字でも、そのあとにつく言葉でアクセントのつき方が変わります。

人・時・回・月などです。

ちなみに回と階は、アクセントが違うので要注意です!!

ア~~ 数字は難しいです。

 

一息に意味のかたまりで

広報でよくある、日時や対象者などの読み方です。

2月13日(金)10時~12時

日付・曜日・時間と区切ってしまいがちですが、一息に流れるように読む練習です。

情報として大事だと思い、ひとつひとつ立ててしまいがちです。

 

先着 12名

なども一息に読むようにとアドバイスをいただきました。

うれしいです。

考えてもいなかったことです。

これらができると私の音訳がステップアップできます。

 

その他メモ 

 受け付けています(平板)

 勇ましく(3ではなく4のアクセント)

 椅子席 (3)

フ~。

 

音訳は奥が深いです。

正解もないけど完成もなく、いつまでも勉強が必要な技術なのです。

 

言葉は生活と共に変化しますから。

私も一緒に変化し進化できます。