70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

自分の着る服を自分で作ること 早川ユミさんのドキュメンタリー番組は自分が楽しむ生活を紹介

布作家早川ユミさん

本を2冊読んだことがあります。

洋服を作ったとき、無地の布地に何かちくちくと刺繡をしたくって。

手縫いでクロスステッチするだけで、可愛くなるのです。

 

作る洋服の形にも興味がありました。

モンペを作りたいと思っていたからです。

ユミさんは世界を旅して布と日常着を集めてきました。

布を無駄にしない工夫があります。

世界中のいろいろな地方で、

昔から工夫されていた合理的な服の形があります。

日本の和服も切り刻むことなく四角いままで後からも使えます。

 

手作り

洋服はもちろんですが、パートナーは陶芸家。

畑や田んぼで食糧を作り、それを使って調味料から保存食も作る生活。

NHKで2週にわたり生活が放送されました。

www.nhk.jp

本で読んだとおりの生活が映像でリアルに見ることができ、

肉声でポリシーを聞くことができてうれしかったです。

好きな布で好きな形に作る洋服は、

着ていてうれしくて楽しいのです。

 

パンを作りヨーグルトを育てるとからだが満足します。

私が苦手なのは畑仕事。

害虫が現われるのがイヤです。

でも虫が来ない野菜は少し作れます。

今年は青じそ、バジル、きゅうり、ゴーヤなど。

ニラは毎年たくさん収穫できます。

 

身につける物、口に入れる物、

心が喜ぶ物にしたいです。

 

冬用の洋服が充実してきました。

パーカー出来上がり