70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

【生活改善】体操を日常に組み入れる工夫 諏訪中央病院の動画を使って

諏訪中央病院の動画

名誉院長の鎌田實さんが有名です。

www.suwachuo.jp

HPの記事の内容も動画も充実しています。

円覚寺の南嶺管長が「ほろよい勉強会」で毎年講座を受け持たれ、

管長日記でも対談でもよく紹介されています。

 

アスリートのコーチ

勉強会の動画が無料公開されています。

私が取り入れようと思ったのは体操です。

トップアスリートを数多く指導されているスポーツトレーナー 木村匡弘さんをお招きして、朝、昼、夕、眠前のそれぞれの時間に最適な体操を教えていただきました。
身体が軽くなると評判ですので、無料一般公開させていただくことにしました。

大切なことは

普段動いていないことに気づくだそうです。

運動は筋肉だけでなく内蔵にも大きく影響があるのです。

今回の運動のモットーは、運動が好きでない得意でない人のために

老若男女が家の中で普段の生活の中でできる運動

からだが気持ちよくなって、習慣になる運動を目指して工夫。

実は自粛中のプロ野球が自宅で行っていたものでもあるそうで、

それは効果がありそうです。

朝・昼・夕方・夜のメニューがあります。

それぞれ15分ほどのメニュー

 

一日4回は急には取り入れられなくて、

私は気がついたときに一日1回でもいいからと始めました。

自分の身体の硬さに気づきがありますし、

夜の呼吸法はイメージも使います。

白隠禅師の「内観の秘法」と「軟酥の法」にも通じているのにびっくりです。

 

 

掌蹠膿疱症を治すための生活改善の一つです。

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

 

www.youtube.com