70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

諦めると言うこと イス座禅の会をキャンセル

イス座禅

毎月行われている南嶺管長のイス座禅会は、

告知されるとすぐに席が埋まってしまう人気です。

寒い時期は参加するのを諦めましたが、

春になってもチケットが取れない状態が続いていました。

それが6月が私のスケジュール的にも大丈夫だったので申し込み、

運良くチケットが取れて楽しみにしていました。

 

身体が不調?体力?

6月になりチケットをキャンセルしました。

体力的に不安があったのです。

夜に都心にまで出かけるのは不安です。

去年はホテルを取るなど万全の用意をしました。

今回は家族の予定や音訳関係のイベントが立て続けにはいり、

無理はしないと決めました。

音訳講座の講師役は終わったのですが、

やはり疲れました。

そのせいか体調面に不具合も出てきたのです。

指導者講習会のときに発症した掌蹠膿疱症がまたひどくなりました。

帯状疱疹の後遺症の神経痛も出たりします。

どれも疲労とかストレスによるものだと思われます。

無理すると身体がこんな反応をしてくるのです。

 

ウィークエンドジャンキー

何かで読んで心に残った言葉です。

日常生活に教えを落とし込まず、

週末のイベントに参加して満足してしまう人のことです。

 

ヨガに関してなのか仏教に関してなのかは忘れました。

 

断捨離でもヨガでも、日常生活でコツコツ続けることより、

大きなイベントや道場に通うことが好きだったように思います。

 

イベントに行くのではなく、毎日の生活こそが大切。

一月に一度のイス座禅の会に行くことよりも、

毎日の管長日記での呼吸瞑想を続けていることこそが、

教えを実践することです。

 

欲張らず身体のことを考え諦める、

そんなことを考えた今回のキャンセルでした。