70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

感じながら動く 肩甲骨の下とかボルスターの角とかの

ヴィパリータ・ダンダアサナ

椅子を使ってアタマをボルスターの上に下ろしていきます。

 私は、苦手なので椅子を2つ使って足をまっすぐにして行います。

肩甲骨の下のところが椅子の角にあたるようにします。

少しずつ体を動かし、どこが今椅子の角にあたっているかを注意深く観察します。

f:id:hoymin:20180729204903j:image

『完全マニュアル』には、このアサナの効用とバリエーションがたくさん載っています。

 

セツ・バンダ・サルワーンガアサナ

ヨガセンターでは、プロップスを使って様々なバリエーションをカラダの癖や体調で指導していただきます。

私の体調に合わせて、ベンチを横向きにして足を乗せるサルワーンガアサナを指示されました。

ボルスターを十字にして、仰向きになり少しずつ肩をマットに下ろしていくとき、ボルスターの角を感じられますか、と聞かれました。

背中のどこにあたっているかを感じ、観ながら慎重にポーズに入りなさいということです。

f:id:hoymin:20180729204923j:image

本に載っている以外にも、個人に合わせてプロップスを足したり引いたりします。

 

身体に意識を向ける

こんな風に自分の身体に集中していると、他の人を見る余裕なんてありません。

ヨガセンターでは、自分の身体にだけ意識を向け、日常の雑多な感情が消えてしまいます。

自分の身体の中を感じながら、旅するように動きます。

 

日常から離れての小旅行ともいえます。

リモートマウス 習得中 新しいおもちゃ?便利グッズ?

ミニタブレット

アマゾンのプライムデイで購入したミニタブレット、いろいろ使っています。

Kindle本の読み上げは、少しその口調に慣れてきました。

どんなときに使うかは考え中です。

昨日から、デスクトップにUSBで繋いでリモートマウスにしています。

f:id:hoymin:20180728071447j:image

充電をモバイル充電池でしていたのですが、デスクトップにつないでおけば充電も一緒にできるのかと思って。

マウスなしでネットサーフィンやテレビ機能のリモコン操作ができます。

左手でもできるので、右手だけを使って腱鞘炎になるのを防ぐことができそう。

追記

つないで充電できました。でも離れて操作するためにはUSBつないでいない方が便利

 

リモートマウスインストール

アプリのインストールは簡単でした。

それぞれアンドロイドとアップルのストアで無料です。

両方にインストールして同じWifiにつなげるだけです。

我が家は複数のアクセスポイントがあるので、最初はつながらないでちょっと焦りました。

 

できること、できないこと

簡単は操作は直感的にできますが、まだできなくて困っていることもあります。

画面のサイズを変えることができなくて、テレビ画面が欠けています。

使いこなしはこれからです。

追記

指を3本使ってドラッグという新技を獲得しました。

 

物理マウスを使うより便利かどうかも、確かめながら楽しみます。

 

『松浦弥太郎の仕事術』再読 心を引き締めて

Kindleで再読

 

松浦弥太郎の仕事術 (朝日文庫)

松浦弥太郎の仕事術 (朝日文庫)

 

 

暑い日々が続いています。

隙間時間にKindleに入っている本を読んでいます。

松浦弥太郎さんは若くて、読者対象も若い方向けだと思います。

でも、私は読み直すたびに心が引き締まる思いがします。

 

今回もハイライトをつけた場所がたくさんあります。

滝 を のぼり 続ける その よう な 日々 の 中 で、 知っ た こと、 学ん だ こと、 大切 だ と 思っ た こと、 発見 し た こと、 感動 し た こと

松浦 弥太郎. 松浦弥太郎の仕事術 (Kindle の位置No.37-38). . Kindle

 ブログに書くこともこうでありたいのです。

.

いざ 飛び込め ば、 心地よい 場所 に とどまっ て い ては 学べ なかっ た こと を 学べる でしょ う。 違う 自分 を 見つけ出し、 さらなる 成長 を 遂げる こと が できる でしょ う。 それ は 幸せ な こと だ

松浦 弥太郎. 松浦弥太郎の仕事術 (Kindle の位置No.201-203). . Kindle 版.

新しいことに進むべきかどうか、迷っていてこの言葉に背中を押されています。

 

自分 で「 やる」 と 決め た こと は、 何 が あっ ても きちんと 行う。

松浦 弥太郎. 松浦弥太郎の仕事術 (Kindle の位置No.351). . Kindle 版.

こんな潔い、きっぱりした言い方が好きです。

 

さぁ、今日もヨガの練習に行きます。

 

暑さや夏休みを言い訳にしないで。

日々をきちんと丁寧に生きること、

松浦さんがくりかえし著書で書いています。 

 

怠け者の私は繰り返し読みたい。

Kindleは本当に便利です。

 

お金の使い方 洋服はいらない ガジェットは購入

アマゾンプライムデー

f:id:hoymin:20180720075658j:image

勝間さんのまねっこが続いています。

katsumakazuyo.hatenablog.com

アマゾンのプライムデーで、ミニタブレットを購入。

kindleの読み上げ機能が使いたかったからです。

音声入力にも挑戦予定です。

 

購入してから、楽しくていろいろ試しています。

iPadより軽くて、動きもサクサク。

Amazon Fireより使いやすい。

 

iPhoneから始まり

思えば4月にiPhoneに変えてから、パソコン購入など買い物が続いています。

hoymin.hatenablog.com

でも、無印週間でも夏のセールでも、一切洋服類は買っていません。

お金も関心も全部ガジェットの購入に向けています。

 

今とこれから

これからの生活を考えて、今を充実させています。

勝間さんの無料メルマガを読んでいて、とても感化されています。

勝間塾に入るのは躊躇しますが、考え方には心惹かれるのです。

 

進化し続ける自分でいたいから、今は洋服よりもガジェットです。

 

プライムデーで、モバイル充電池も購入。

 

今目指すのは、ガジェットにも強いヨギーニ?

f:id:hoymin:20180720075739j:image

*まだiPhoneの空き箱が捨てられない  何かに使えないかなぁ・・・

『自分の言葉で語る技術』川上 徹也著 ブログ文章の参考にしたい

言葉の力を信じています

 ブログの文章にも参考になる本を読みました。

自分の言葉で語る技術

自分の言葉で語る技術

川上さんはコピーライターです。

「言葉の力」でたくさんの仕事を成功させてきました。

人の心を動かし、行動を起こさせ、消費活動にも結びつけます。

 

人の心を動かす言葉は、借り物でない自分の言葉です。

どうしたら自分の言葉で語ることができるようになるか、

そのための技術が書かれています。

 

言葉の力を信じているのは、私も同じです。

言葉で人を元気にできたらと考えています。

この本の中にたくさんのヒントがありました。

f:id:hoymin:20180716200931j:plain

 語ることと書くことを意識して、言葉に力を与え、相手の心に響かせます。

心に響くだけでなく、相手の行動を変えることまで目指す技術です。

 

話すのも書くのも、短く

ダラダラと長い話をするだけで結局何が言いたいのかわからない人のコメントは、聞いていてイライラするだけ。一方短くはっきりしたコメントする人の方が、頭が良さそうに見えるし内容もよく伝わります。

 私のブログも長く饒舌になりがちです。

コンパクトに1記事1話題を心がけていますが、もっと頭の中を整理して短くを心がけます。

本当に人の心をキャッチするには、まず受け手の立場に立って考えることが大切なのです、。

自分が話したいことを一方的に話すのではなく、それが受け手にどう伝わるかまず考えましょう。

自分のことを語るのではなく、読み手が読みたいと思える文章ってことですね。 

 

それ一行にまとめると

いい質問は、1行で収まります。

そもそも世の中のほとんどの事は、1行で要約できるのです。

参考にすべきは、Yahoo!トピックス。

13文字であっても、必要最低限の情報は理解でき、詳しく知りたいと思わせます。

 吟味して、最適な言葉とタイミングを選ぶのは、簡単なことではありません。

ヨガと一緒で、修行してこそたどり着けるのでしょう。

 

サビアタマの法則

「サビ」とは曲の中で1番盛り上がる場所。「サビアタマ」とは、通常、曲の後半に来る「サビ」をいきなり冒頭に持ってきてスタートさせると言う手法。

まずおいしい部分をきかせて、お客さんの心をつかむ、のです。

 たくさんのブログがあります。

暇な人ばかりではないです。

要点を最初に書くことは、読む方への親切です。

これって考えたことなかったです。

 

決めの一行に命をかける

人前で喋るときには、この「決めの1行」を意識しましょう。最低限、これだけは残したいと言う1行を作っておくのです。

まずは以下の3点を意識することから始めましょう。

①化学反応が起こる言葉の組み合わせ。

②具体的な数字。

③巧みな比喩。

 これを毎回のブログで成り立たせるのは、難しいです。

まとまった文章を書くとき、依頼されて書くときには是非とも取り入れたいものです。

そのためには、日頃からの修練が大切・・・・またヨガの修行みたいになってしまいました。

 

挫折や失敗を自己PRに使う

ブログで「こんなに素敵な生活をしていますよ!」

とキラキラ生活を自慢する方がいます。

そんなことはしないと思う私ですが、部屋の写真をとるときは急いで片付けます。

 

 ハリウッド映画やテレビのドキュメンタリーなどでよく使われる手法が紹介されています。

①何かが欠落したもしくは欠落させられた主人公が

②無理ではないかと思うほど遠く険しい目標に向かって

③数多くの葛藤や敵対する者を乗り越えていく

 

人類共通の感動のツボなのだそうです。

単純に挫折や失敗だけを語っても効果は薄いです。

肝心なのは挫折や失敗をどう克服したかと言うことです。

できたことだけを書くのではなく、できるようになった過程が読む方にとって面白いです。

 

気持ちを「感動」「号泣」というフォルダーに投げ入れない

感動の中にもたくさんの感動があるはずです。1つとして同じ気持ちは無いのです。その人にしか表せない言葉もきっとあるはずです。それをただ感動フォルダーに投げてるだけではもったいない。読む人はフォルダーの中身が知りたいのです。

自分の言葉を使うには、抽象的な常套句を使わないことです。

それは気をつけましょう。 

もっと違う言い方、書き方がないかを考えます。

 

編集することで、「自分の言葉」を見つける

すでにある情報であっても、独自の切り口で編集することで「自分の言葉」にすることができるのです。

人の体験、人の言葉、本の言葉でも自分の言葉にするための方法があるというのです。

編集すると言うことは、必要なものだけを並べ替えること。

必要なものだけを選び出す作業は、断捨離でも必要、共通してます。 

 

同時に読んだ本

川上さんの著作3冊を一気に読みました。

『答えはすべて本に書いてある』は、お悩み別にお勧めの本が紹介されています。

f:id:hoymin:20180716201032j:plain

 

『「強い文章力」養成講座』=読むだけであなたの仕事が変わる=

はじめは、オンライン学習サービスの教科書として書かれたそうです。

f:id:hoymin:20180716201022j:plain

 

この中にも書かれていますが、わかっていることとできることは別です。

 

わかったことを実際に文章を書くときに生かしてこそです。

 

実のところ私は、これらを読んでからブログを書きにくくなりました。

今日も長くなってしまいました。

でも書き続けます。

 

修行は続きます。

 

人生を変える場所 志木のヨガセンターもそのひとつです

著名な雑誌に載りました

インドからのニュースです。

世界850万人が読む有名な雑誌National Geographic誌の記事でRIMYIがランクインしました。

人生を変える場所世界の100カ所の中で59番目です。

f:id:hoymin:20180716152619j:plain

*ヨガセンターのFace Bookから画像をお借りしました 

 

RIMYIとは

インドのプーナにアイアンガーヨガの本部と研究所・道場があります。

アイアンガーグルジを献身的に支えた妻の名前がラマーマニです。

アイアンガーヨガを学ぶ学校を作られたとき、彼女にちなんで、

The Ramamani Iyenger Memorial Yoga Institute (RIMYI)と名付けられたのです。

プーナには、世界中のアイアンガースチューデントが練習に集まります。

今年の夏には志木のヨガセンターからも20名ほどが日本人向けに行われるセミナーに参加予定です。

 

日本では

純子先生はインドのプーナに毎年のように行っています。

そして志木のヨガセンターでは、プーナと同じ練習方法をしています。

認定指導員の資格も、同じように厳格に審査されます。

 

だから私たちも、アイアンガースチューデントです。

 

とってもいい響きです。

 

人生を変える場所、日本では志木のアイアンガーヨガセンターです。

とても誇らしいです。

 

 

 

 

筋肉痛は続くよ いつまでも

スーリアナマスカーラのあと

スーリアナマスカーラ(太陽礼拝)を右左6セットしました。

チャトランガ(腕立て伏せみたいなもの)のとき、おなかや太ももをマットに下ろさないで、空中姿勢をキープするようにとの指示でした。

65歳以上はボルスターを使っていいと言われ、私もどうしますかってきかれました。

でも、できるところまで皆さんについていくことにしました。

 

うちこヨガの練習ではやっていたのですが、ヨガセンターではほとんどこの練習はありませんでした。

 

久しぶりに号令に合わせてのスーリアナマスカーラで、両手の間まで脚が届かないし、チャトランダは最初だけおなかと太ももを引き上げていましたが、あとはべたっとマットにおっこちてしまいました。

 

インドの本部では

8月にインドのアイアンガーヨガの本部にセンターから20名ほど行く予定です。そこではスーリアナマスカーラの練習もするので、そこで困らないようにインドの本部と同じような練習をしているのだと思います。

 

わたし、インド行きを諦めてよかったです。

とてもついていけません。

汗だくになり、Tシャツも着替えました。

そして次の日から筋肉痛です。

 

いつまでも

身体のあちこちが痛いです。

手を上に上げようと思うと二の腕が痛く、胸を張ろうとすると鎖骨の下あたりが痛みます。

触ってみると、肘のすぐ上の筋肉と肩の付け根の筋肉が痛いです。

どこかに筋肉痛があると、身体全体がだるいです。

動きがぎこちなくなります。

 

いつもと違うアサナをすると筋肉痛になります。

基本のアサナでも、練習方法が違ったり意識が届いて動くようになると筋肉痛になります。

 

なんと、純子先生も今でも筋肉痛になるのだそうです

 

筋肉痛とはいつまでも付き合うことになりそうです。

筋肉痛と仲良しになって、痛くなったのはそれまで使っていなかった筋肉を使ったからだと喜ぶことにします。

 

ヨガの修行は続きます。