70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

たった1分間なのに 集中することの練習

呼吸瞑想

毎日の管長日記では最後に1分間の呼吸瞑想があります。

たった1分間でも大きな効果があると南嶺管長が仰います。

お話を15分聞いて1分間瞑想をする、それができないでいます。

コーヒーを飲みながら、朝食を食べながらのときもあります。

どうしてできないのかしら。

大切だと思っていたらできるはずなのに、

その時間の使い方を大切に思えないのかしら。

それなのに時間とお金を使ってイス座禅会に出かけたりするのは、

たんにミーハーのイベント好きなのかと反省してしまいます。

 

日常の生活の中に

禅の精神で生きるというほど高尚でなくても、

禅の学びを生かした生き方をしたいと思っているなら、

朝の30分くらい禅的に過ごしてもいいはずなのに。

本を読むだけでは駄目、身体を動かすこ大切大切って

何度もお話を聞いているのに、

お話を聞いているだけの日常で満足してしまっています。

 

足首回し

魔女トレの本を読んで足首回しも生活の中に

取り入れようと思っています。

外回し内回しを30回ずつ、

片方で60回両足だと120回になります。

 

一回し1秒かけても2分ですみます。

夜寝る前と朝起きたとき実行したいと思い、

なんとか毎日のルーティンになってきました。

でも、そのとき動画を流しているんです。

足首回しに気持ちを込めて身体と向き合う時間なのに、

何か音や画像を流しています。

なんて欲張りというか、心が散らばっているのか。


決めた!

朝の時間の使い方決めてみます。

起きたらすぐ(iPadをつけず)

足首回し。(2分)

体重測定

着替え

管長日記と呼吸瞑想(15分)

 


できるかなぁ。

これだけをまずやると決めます。

やるって意思でもって実践するのみです。

だらだら過ぎている時間を、

自分でコントロールすることの第一歩で

集中することの練習。

生きることが豊かで楽しくなる第一歩。

花は咲くことを信じている