70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

涼しいところで読書三昧 家では集中できないのはなぜ?

読み放題

Amazonの本が読み放題のサービス、

unlimitedに2ヶ月だけ入りました。

1ヶ月99円というキャンペーンがあったので。

以前はいっていたけどそんなにたくさん本を読めないと止めていました。

こんなに暑い日が続くと家の中で本を集中して読もう、

そんな気持ちで2ヶ月で止める予定。

 

筋肉系とか料理本とか

今までの履歴が反映されたお薦め本がたくさん出てきます。

履歴は本の検索だけでなくPCのブログとかサイトの履歴もかな。

Youtubeで自宅トレをしているから、その関係もありそう。

おすすめがたくさん

これもおすすめ

以前読んだ本の関連

出版社毎のお薦め本

こんなにたくさんあるのだから、
暇つぶしにプライムビデオを流している時間はありません。

 

読んでメモを取ろうと思うと重くなるから、

読み流すだけでもいいとします。

勝間さんが以前動画の中で、

「忘れていると思っても潜在記憶に残っている」

と仰ったような気がします。

忘れてしまうことを怖がらず、

趣味だと思って読んでもいいかも。

 

仏教もね

今日集中して読んだのは曹洞宗の開祖道元について。

臨済宗のお話ばかり聞いているので、

禅宗のもうひとつである曹洞宗についてもしりたくなったのです。

ちひろやさんの本が入門書としてはわかりやすい。

臨済宗への共感と対立についても書いてありました。

見解や考えが変わっていったことの「土俗」性への言及が参考になりました。

その土地で生きる、そのために最良の方法を考えていく必要があるのです。

納得できる解説でした。

出先で時間があったのでコメダで一気に読みました

 

家では読めないのに、カフェだと一気に読む進むことができます。

iPadでなく、Kindle端末にしたのがいいのかもしれないです。

気持ちの問題かしら。