70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

目につくところに志を掲げる ズボラ筋トレを続けるための小さな工夫

管長日記から

今日の管長日記の中で、

「どのようにすれば志を高く持ち続けることができるのでしょうか」

という質問に対しての答えで、

自分の尊敬する方の写真などを常に目につくところに掲げておくようにしたりします。

その写真を見るたびごとに、志を思い起こします。

また尊敬する方の書を部屋に飾るのもよい

とありました。

南嶺管長でもモチベーションを持ち続けるために

工夫なさっているのかしら?

 

勝間さんも同じようなことをおっしゃいます。

良い習慣をつけるためには工夫してシステム化することが必要と言うことです。

 

小さな工夫

私も小さな工夫をしてみました。

ズボラ筋トレのスケジュール表をいつも通る場所に貼りました。

ドアの隣のコルクの掲示

毎日何度も通ります。

今日のノルマをすぐ確かめられます。

やり方はKindleに本がはいっているのでスマホですぐ確かめられます。

 

これならやっていないのが家人にも一目瞭然なので、

否応なしにがんばることになります。

ほとんど来ないけどお客さんが来ても、

見られてしまのも刺激になっていいです。

 

ついでに掲示板も必要なものだけに整理してきれいに。

標語を家のあちこちに貼っておくのは「きれいじゃない」です。

何か他にもいい方法を考えて、志を高める気持ちを刺激する家に。

 

整理整頓された部屋にするってことは、

目的かしら心を整える手段なのかしら。

整っていないと工夫もしにくいと思うのです。

 

春が近づいてきました