70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

アジアの智慧を選ぶ生き方 少林寺の教え 言葉は共有できるが体験は共有できない

TEDのプレゼン

英語の勉強にもなるTEDのプレゼンを見ました。

Youtubeのおすすめで出てきた、少林寺の僧侶です。

わりと易しい英語でした。

ドイツで生まれ育った少年には、民族的なルーツであるアジアの智慧

ヨーロッパの合理的なプラグマティズムとの選択肢があります。

両親が望む役に立つ資格(MBA)や学歴(2つの大学の学位)を手にしても、

彼はなにかが足りないと思いました。

そして僧侶として生きる道を選びました。

 

www.youtube.com

 

僧侶の生活

少林寺ではカンフーの練習もあり、体を鍛え抜きます。

自分自身を見つめる内面への探求と離れていません。

日常の行動規範も、修行のうちです。

彼の言葉で心に残った(良く聞き取れた!)言葉

I am not the body.

I am not the mind.

I am not my emotion.

it's just that I can see all these three aspects about me

体や心はあなた自身ではない、

それを客観的に見ている自分がいるのです。

 

ヨガにも禅でも繰り返し説かれるアジアの智慧です。

 

道を見つけること

人の生き方をコピーするのでなく、

人生のマスターになりましょうと説きます。

人はそれぞれユニークで、それがいいのだから

(つまり多様性が前提)

自信を持って自分らしい道を生きればいいのです。

 

少林寺のマスターの例え話。

山の麓で山に登りたいと願う人がいます。

旅人に山の頂上の様子を聞きます。

もっと他の方法があるのではと、別の人にも尋ねます。

たくさんの人に上った方法や頂上での感想を聞きます。

でも、自分で上らないでは頂上での眺望を望むことは出来ないのです。

 

私は情報や知識ばかりを集めて、その先を実体験することに乏しいです。

掃除にしても、

庭仕事、ヨガ、瞑想・・・

 

自分の足で山に登りなさい!

と言われたのです。

f:id:hoymin:20210630081215j:plain

知人からお庭の写真 行動する人は素晴らしい!!