70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

鋤のポーズができない! 新年初めての健康ヨーガで反省 

久しぶり

今日は今年初めての健康ヨーガでした。

去年の緊急事態宣言後はお休みだったのですが、今回はお休みの連絡がありません。

家にいても寒くて身体を縮ませて、動画やミシンばかりに時間を使いそうです。

外は異常に寒いしどうしようか迷ったのですが、意を決して参加。

20日ぶりくらい。

そしたら、最後の逆転のポーズがぜんぜんできなくて大反省。

身体が重いし、筋力がない。

不調になっている「口中」に違和感があって無理ができない。

 

年末年始怠けすぎです。

 

瞑想の準備

禅の法話をたくさん聞いているのですが、禅は身体を動かしてこそです。

頭で考えるばかりで実践しないことを戒めています。

座禅会では足を組むところからしますが、私は結跏趺坐(けっかふざ)や 半跏趺坐(はんかふざ)をきれいに組むことができません。

ヨーガのアサナは、修行者が瞑想のために結跏趺坐を組むためのトレーニングです。

結跏趺坐へ至るために、足だけでなく身体全体も柔軟に動くようにしたいのです。

ヨーガと座禅がこんな風に深く結びついているのだから、ヨーガの練習にももっと気持ちを入れなくては。

簡単なポーズばかりを少しすることでOKとしてきたことを反省です。

 

今年の目標

大きな目標を立てました。

座禅会に参加のため、結跏趺坐を組めるようになることです。

以前無理をして膝を痛めたことがあるので、無理をしないよう慎重に。

そのためには、ヨーガ以外にも減量の必要もあります。

減量とは、欲とか執着を手放す事とも関係がしそうです。

それって、仏教の教えを学び実践すること・・・

 

なんだか目標がぐるぐる輪になってしまいます。

 

結局何をすればいいのかしら。

自分の軸が決まっていなくてグラグラしているのに気がつきます。

その気づきからの出発って事かしら。

迷いの道は続きます。

f:id:hoymin:20210112201231j:plain