70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

【年内片付け】ノート・手作り品・衣料品など

年内で片付け

12月、なんとなく気持ちが沈んでいます。

意欲が湧かなくて停滞気味。

期限のない生活をしているせいかと思い、

12月中に片付けを集中してみようと思いました。

新しい年を身軽になってスタートダッシュを目標にします。

 

ノート

書きかけのノートが溜まっていました。

モーニングページで使い切ってしまうつもりでしたが、

iPadで書いているのでもう使う予定はありません。

今までの書きためた物と一緒に処分。

使ったページを破りとり

残った白い部分は買いものメモなどのためにリビングに移動。

f:id:hoymin:20211206150237j:plain

いい言葉が書いてあるけど頭に残っていない



インド哲学とかうちこさんの読書会でのノートも処分。

今はインド哲学よりも仏教哲学を学んでいます。

毎日の管長日記とか勉強のツールがあります。

来年は日本の仏教、とくに禅宗の勉強をしようと思います。

 

手作り品

一本ファスナー付けの勉強、ビニール生地の縫製練習のため

たくさん作ったポーチ類。

好みでないことがわかったので、製品も処分。

これは孫達が使うかどうか聞いてみます。

f:id:hoymin:20211206150406j:plain

できあがったときは嬉しかった



Youtube動画を見ておもしろそうだと思うと、

どんどん勉強のためと作っていました。

余った端布で作った小物は、地味すぎたりして友人にも不評。

自分でも使う気になれません。

もう縫製練習期間は終了ですね。

自分でも使いたい、喜んでもらえる物を作ることに時間を使いたい。

 

 

衣類

どんな洋服を着たいのか、まだ衣類計画が定まっていないけど、

古びた物を処分。

f:id:hoymin:20211206150541j:plain

まだ増えます

どんどん洋服を作るのにそれまでの洋服を捨てていなかったです。

このシーズンはこれらの洋服を制服のように着回す、

ってルールを作り、着心地のいい自分に似合う洋服でごきげんにすごしたい。

もう着ないなって思う物はまだ着られても、思い切って処分します。

エス(使い捨て布)も十分用意できているから処分。

実はウエスにするからって捨てられないものが溜まってしまうのです。

エス置き場が3カ所もあるのに、中身が減らない・・・

 

タオル

タオルがガサガサになっているので交換します。

古いタオルを雑巾にしていますが、厚くて絞りにくいです。

ステッチしたり工夫したけど、使いにくいタオル雑巾はもうやめたい。

スタイの芯にする以外は処分しよう。

汚れ落としに使ってからと思っていると、いつまでも残っている。

掃除に使いきれない問題は長年続いているからここで処分!!

雑巾はつかいやすい小型薄型にきっぱり決めることにします。

 

f:id:hoymin:20211206151053j:plain

農家の庭先

 

『ぜんぶ、すてれば』中野善壽 著 物を持たない自由と大きくなる可能性

実業家

中野善壽さんを存じ上げなかったです。

カリスマ的(?)実業家のようです。

 

あまり表に出る事が好きでないようです。

それまでは「著作を」の依頼がたくさんあっても断っていたそうです。

それが、書名とコンセプトでその気になったそうです。

この『ぜんぶ、すてれば』が好評だったようで、

『孤独から始めよう』も出しています。

 

 

ミニマリスト

この日経の記事を読むと人となりが良くわかります。

xtrend.nikkei.com

この本の中に中野さんの生き方、考え方全部詰まっています。

 

捨てる前に持たない

車や家も持たず、持ち物や洋服もこだわりがありません。

家を所有すれば「ここにいつまでも縛られる」ということ。

災害時「家が心配」と思うことは

家のために命を捨てるなんて本末転倒。

かえって、生きることを不自由にしていないだろうか?と疑問です。

物を所有することは安定を生まない。むしろ不安が増えるだけ

これは仏教の執着の考え方と同じです。

物を持てば、それ以上の物が欲しくなり、他人とも比べたくなります。

 

形あるものは残さない

中野さんは子供に財産は残さないけど、形ないものを残します。

本当に残るのは”形にならない思いです”

子どもをしかったとき。ただ叱るのではなくて、なぜこんなに叱るのかをしっかり伝える。部下に対してもそう。なぜこんなに厳しく言うのか”思い”のセットで伝えないと残らない。

形のないものをどれだけ残せるか。

それがきっと、人としての力量ちうものです。

この部分にハッとしました。

私は子どもに何を伝え、残すことができたのかしら?

 

食べさせ学校に行かせたけど、それ以外にどんな物を残せたのかしら。

”思い”を伝えてきたのかしら。

どれが私の”思い”だったのかしら。

叱ったとき、思いを伝えたことがあったのかしら。

 

さらに

中野さんは自分が楽しいと思った、やりたいことに進んで行きます。

無計画に無謀とも思える行動ですが、偶然が助けてくれます。

偶然とはいえ、それはアンテナを張りチャンスには全力で取り組む中野さんだからこそつかめたことがわかります。

中野さんは旅行を薦めます。

もちろん計画ゼロでの旅行です。

知らない土地、知らない文化に触れることは、心を自由にしてくれる

からです。

私もITサポートで視覚障がいの方と知り合いになり、

世界が広がりました。

今見えることに感謝し大切に思えますし、

見えない方の不自由さを克服しての生活の工夫に心を打たれます。

かたまった心を柔らかくしてくれているかも。

旅行はどこかに出かけることだけでなく、

自分の世界をちょっと広げること一歩踏み出すことです。

本を読んだり、苦手だと思っていたことに挑戦したり、いろいろな方法があると思います。

洋裁を始めたり、庭の草花を育てたり、そんなことも私の「一歩踏み出す」です。

世界を広げてくれています。

 

今まで持っていることにこだわらず捨てることで、広がる世界があります。

f:id:hoymin:20211202210035j:plain

徒歩圏で紅葉狩り

 

断捨離からレスキュー 洋服のリサイクル 使えないものは処分

古着が丁度いい

洋服の断捨離をしようと、夏物と秋物を袋に入れていました。

資源ゴミに出さずに、一ヶ月ぐらいそのまま。

孫のスタイを作るための芯地を古着で探すことにしました。

何度も水をくぐって柔らかくなった木綿が、赤ちゃん用にちょうど良いのでは。

中に入れるので、色や柄は構いません。

 

レスキュー

袋をかき分けていると、

売れそうなカーディガンを見つけました。

この頃ちょっとやる気が出て、

ラクマで古着を売ったりしているんです。

母のちょっと上等な物なので、ラクマかメルカリに出すことに。

アイロンをかけて、写真を撮ってみましょう。

売れなかったら未練なく処分することに。

ついでに母のマフラー類も出してみようかな?

 

襟がくちゃくちゃになるフランネルのシャツ、

襟を取り外したら庭仕事用の上っ張りになりました。

f:id:hoymin:20211118213211j:plain

スタイの芯地にもいいけど

大袋の中からいくつかレスキューすることにしました。

 

そしてスタイは

ちょっと色の濃い木綿地と100均で買ったダブルガーゼに、

同じく100均のレースをつけて。

100均のガーゼは薄くって、下の色が透けてします。

裏の無地を使えばいいかな?

 

ちょっと可愛いスタイができました。

f:id:hoymin:20211121100030j:image

 

でもスタイを作った後の端布、

とっておいても使い道がなさそうなのでこれは思い切って処分。

 

布類は形にして、形にならない物は処分、処分。

【布山】手持ちの布を俯瞰してみる 断捨離できるかの分かれ道

あまり布

洋服を作るとどうしてもあまり布がでます。

時々は広げて手持ちの状態を把握することが大切です。

それで何ができるか考え、在庫を減らすことが優先事項。

買いものはその後です。

 

用途を考える

大人のパンツの残り

ストレッチがあり暖かいニット。

これだけあれば小学生のパンツができる。

f:id:hoymin:20211104205654j:plain

クリスマス用の生地、3色

去年リースを作ったけど残っています。

リースと小さなツリーを作る予定。

11月中に作って来年までは持ち越さないように。

 

 

f:id:hoymin:20211104205816j:plain

カットソーを作った残り。

伸びるからバッグには不向き。

ネックウォーマー?

ベレー帽では派手すぎるかしら。

アームカバー?そんなに何枚もいらないか。

思案中。

f:id:hoymin:20211104210141j:plain

 

巾着の裏布にできそうな布を集めました。

f:id:hoymin:20211104210517j:plain

 

そして

これらの端布はもう捨てようかしら。

何かに使えるか持って残していても、

場所ふさぎと私の頭の中で憂鬱の種になるだけだから。

これを捨てられるかどうかが、断捨離できるかできないかの分かれ道。

f:id:hoymin:20211104210605j:plain

思い切って捨てたら気分がいいだろうな。

 

よ~し、捨ててしまいましょう。

 

まだまだ端布は残っていますから。

 

ラクマで売れました 送料とか発送方法を確認

ラクマ

楽天グループのフリマアプリです。

メルカリより手数料が安いのでこちらに変更。

私は電話も銀行もカードも楽天で揃えている(?)ので、

楽天経済圏で全部すまそうと思っているのです。

 

一説によると手数料はラクマが安いけど、送料はメルカリの方が安いとか。

小物を送る場合は今は同じ料金のようです。

 

送料比べ

郵便局のゆうパケットクロネコヤマトのネコポスが同規格。

A4サイズで厚さ3cm重さ1kg

でも、調べるサイトによって175円とか200円。

値段が違い良くわかりません。

そんなに差はないので家に近くて使いやすい方を選べばいいと思います。

 

郵便局もセブンイレブンも家の近くにあります。

夜人があまりいない時出せるコンビニが便利。

 

簡単ラクマパック

配送は便利なラクマパックで。

ラクマの公式ページからラクマパックのいいところ。

匿名配送
全国どこでも一律の送料
宛名書き不要
幅広い対応サイズ
配達状況が取引ページで確認できて安心
配送トラブルが発生した際には、商品代金などを補償(ラクマあんしん補償:紛失補償)
※かんたんラクマパックで送れない商品は補償対象外となります。
※【日本郵便ゆうパックは、日本郵便にて補償の判断を行います。
かんたんラクマパックは、ラクマの取引で日本郵便ヤマト運輸の提供する一部の配送方法をお得に利用できるサービスです。
ご利用いただける配送方法は、【日本郵便ゆうパケットゆうパック/【ヤマト運輸】ネコポス、宅急便コンパクト、宅急便の5種類です。

 

コンビニに持込み

品物が売れたら配送方法で「簡単ラクマパック」を選び、

持ち込み場所をセブンイレブンにします。

梱包した商品をコンビニに持込むと、

バーコードを読み込んでくれます。

出てきたレシートを受け取り、一緒に渡された袋に入れて品物に貼付。

コンビニの店員さんに渡すだけ。

宛名書きの必要もなく、本当に簡単です。

 

メルカリとラクマ

私の物や家族のものを出していますが、ちょっと放置していました。

ラクマに出しても中々売れないとき、

メルカリの方がたくさんの利用者がいるから両方に出すといいと聞きました。

そのためには「すぐ購入」でなく「事前連絡要」にする必要があります。

コメントで値下げ交渉とかあるのが面倒なのだから、「すぐ購入可」にしたいです。

売れなかったら値下げって手もありますね。

 

今日久しぶりにコメントが来て、値下げをお願いされました。

さっさと値下げして購入していただき、すぐにコンビニに持込み。

なるべく簡単に取引完了できるのがいいですね。

今だしている物、値下げして売り切ってしまおうかな。

使わない物なんだから、安くっても使う方の所に行く方が良いです。

f:id:hoymin:20211026211100j:plain

秋の花壇になっていました

 

【iPad】初期化して譲る 欲しいものではなく必要なものを買うという行動様式

譲りました

持っていた古いiPadAir 10年ほど前に購入した物を

家族に譲りました。

仕事で使ってもらいます。

そして、

私は新しいiPad購入を見送ります。

欲しいものではなく必要なものを買う、

という行動様式に変わろうと思ったからです。

所有する物を減らし、頭の中の余裕を増やしたいからです。

新製品は新しい取説を頭に入れ、メンテナンスが必要になります。

本当に必要なものだけで、それを充分に使いこなす暮らしにシフトチェンジ目指して。

 

考えました

Amazonプライムビデオを見るのが主な用途でしたが、

今では大画面テレビでも見ることができます。

今まで出番のなかったfireというAmazonタブレットでも。

fireはAmazonのタイムサービスで数千円で購入。

Kindle読書とビデオ鑑賞には耐えられます。

音質が悪くて動きも遅いと思っていましたが、

それはiPadと比べた場合です。

使ってみたらそれほど悪くない。

 

カフェでiPadを広げブログを更新

というおしゃれ場面を目指しましたが、使い切れなかったです。

日本語変換がios仕様なので慣れなくて早く入力できないのです。

カフェで広げてさあ入力と思っても、

変換が上手くいかなくて全然文章が書けませんでした。

久しぶりだと、どうやったら日本になるかわからなくて無様でした。

せっかく購入したAnchorのキーボードも

今はビデオ視聴のスタンドでしかない。

f:id:hoymin:20210921083600j:plain

iPhoneと自動的に同期するのでアプリはたくさん

 

画像処理ができるソフトもたくさんありますが、使いませんでした。

ブログに載せる写真さえトリミングや軽量化をしない私に、

高機能は必要ありません。

アップルペンシルを買って絵を書く、

なんてまさに「絵に描いた餅」でしかないことを自覚。

ノートにだって絵を書こうと思ったことないんですから。

 

初期化とデータ移行

iPadの初期化は簡単でした。

すぐに工場出荷時の状態になります。

データ移行が必要だったらCloudに上げておけば大丈夫。

そしてデータ復活も簡単。

同じアップルIDをもつiPhoneを近くに持ってくるだけです。

こういう所がApple製品の好きなところです。

もしやはりiPadが欲しくなって購入しても、

すぐに同じような状態で使い始めることができます。

復活が簡単なのでiPadを譲るのに気が楽です。

 

どうしても欲しい、自分の生活に必要だと思ったら又買います。

ちょうど新製品が出たところなので、旧製品は安くなっていますしね。

急ぐ必要はありません。

f:id:hoymin:20210921084415j:plain

少ない方が美しい

 

使いかけのノート 処分するためにモーニングノートを書いてみる

モーニングノート

使いかけのノートがたくさんあります。

本の感想とかその時勉強していたことが、中途半端に終わっているのです。

f:id:hoymin:20210909175052j:image

どれも捨てがたいのですが、なくても困らないもの。

そこで思い出したのがモーニングページです。

頭の中を整理する方法として、ミニマリストの筆子さんが推奨しています。

minimalist-fudeko.com

言葉だけ知っていて、朝思いついたことをノートに書くくらいに思っていました。

ところが、かなりの分量を書くようですし効用が色々あるようなのです。

ふだんの生活では創造性が心の奥底で眠っており、さまざまな余計な考えがこれをブロックしています。

このブロックをはずすために(アンブロックする)、モーニングページ、アーティストデート、その他のワークはひじょうに有効である、というのがキャメロンさんの主張です(筆子さんのブログより引用)

図書館には本がなかったけど、筆子さんのブログでも勉強できそうです。

 

創造性を育てるメソッド

モーニングページはアメリカのジュリア・キャメロンさんが、創造性を生むためのツールとして紹介しています。

日本でも翻訳が出てロングセラーになっているようです。

 

 

本ではクリエイティビティを目覚めさせる12週間のワークが書かれいます。

ワークには2本の柱があり、1つがモーニングページ、もう1つはアーティストデートです。

モーニングページでは朝起きてすぐ、どんどん思っていることをノート3ページに書いていきます。

それは読み返すことなく書き終えたらノートは捨てるのだそうです。

 

ノートの処分

私のノートに書いてあるのはその時、勉強したこと、いい言葉だと思ったことばかりです。

だから処分できないでいたのですが、モーニングノートとして使い切ってしまえば捨てることができます。

 

使いかけのノートを処分するには最適なワークです。

さっそく明日の朝、一番にノートを書くことにします。

朝一、うがいと歯磨き、白湯を飲みながらモーニングノートを実行してみます。

 

朝のルーティンを決めても守られなくて自己肯定感が下がりがちでしたが、

新しいルーティンで仕切り直ししてみるのもいいかもしれません。

f:id:hoymin:20210918193133j:plain

秋のお彼岸が近いです