70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

【かっぽう着】美濃羽まゆみさんのレシピに自分のアレンジで これを着て働くつもり

布山ダイエット

作りたくて付属品まで購入済みのかっぽう着を作りました。

生成りのリネンにグレーのリブニットを袖口につけます。

本で見て作りたくても、リブニットが中々手に入らなくて探しました。

それが、探して材料が揃ってから1年近くそのままでした。

去年の『すてきにハンドメイド』1月号に載っていました。

 

布山ダイエットの大物です。

110cm幅で2.4mの用尺。

f:id:hoymin:20220223192651j:plain

見本は袖のリブが長い

f:id:hoymin:20220223192912j:plain

あとポケットと袖のリブだけです

パターンを写すところからここまで一気に半日で出来ました。

 

あまりにも地味で暗いできあがりです。

これにグレーの袖口です。

ポケットも刺し子のもようを入れようかと、

図書館で本を借りてアイデアを探しました。

f:id:hoymin:20220223194322j:plain

グレーの色が悪い 赤のリブに変えようかな。

ちょっとだけ赤の刺し子を入れて見ました。

 

アレンジと反省

リブニット30cm幅がなくて16cm、

袖丈を5cm伸ばしてリブをつけてみた。

冬用というか分厚くてリネンの生地とそぐわない。

もう少し薄手のきれいな色、刺し子とお揃いの赤なんかに変えようか。

 

次回はできあがり袖丈を8cm伸ばしてゴムを入れてもいいかな。

 

リネンの生成りは自然のままとはいえ、色が悪い。

「リネンの生成り」と思っているけど、

それももう覚えていないくらい以前に購入でした。

それでいてゆがみやすいし、しわにもなる。

洗いざらしでクタッとなるかもしれないけど、

できあがってもあまり気分が上がらない。

 

でも、これを着て水仕事や庭仕事をバリバリ出来るような気はします。

まずは第1作、これを着てたくさん働くことにしましょう。

f:id:hoymin:20220223194453j:plain

アイロンかけたら? いえ作業着だからいいんです。

カーテンにもアイロンが必要ですね。

 

安くて早いで来たけれど

「アシュリーファブリック」で安いリネンを購入したのですが、

「生地の森」で高いけど味わいのある布地を購入した方が良いのかなぁ。

天日干しとか洗いをかけた加工で、四倍くらい値段が違うんです。

 

生地を安く買って、どんどん手早く作っていくっていうわたしのスタイル、

今もって変わらないです。

 

「出家的に生きる」とは今までと違った価値観で生きること、

佐々木閑先生の言葉がよみがえってきます。

どんな生き方、考え方で生きていこうかしら。

ひとつひとつ、ないがしろにしないで考えます。