70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

場所を変えることはいい カフェやら図書館、電車の中でも

歌舞伎町に迷い込む

フリースクールのクリスマス会があって送迎をしました。

朝送り届けてから帰りまでの数時間が、

わたしの自由散策と勉強の時間になります。

地図を見るのが苦手です。

小さなスマホ画面で見ていると、向きがわからなくなるのです。

交差点で通ってきた道の色が消えてしまうと、

どちらに行けばいいのか迷います。

新宿の紀伊国屋書店を目指して、徒歩40分の予定。

 

途中間違えて歌舞伎町に迷い込みました。

軒並みホテルやホストクラブなんです。

ホストの大きな顔写真がたくさん張り出され、

昼前の時間ですが青年達が連れ立って歩いています。

 

やっと大きな通りに出て豪華な建物がありました。

駐車場の出入りにガードマンがいて、

豪勢なレストランかしらと思ったら新宿区役所でした。

真っ当な公共施設に出会えて、ホッとしました。

ホテル街やホストクラブが怖いところと言うのはわたしの偏見でしょうか。

 

紀伊國屋書店につくまで1時間20分。

途中ふらふら見物しながらの散策でした。

f:id:hoymin:20211224204309j:plain

f:id:hoymin:20211224204411j:plain

抜弁天で長い時間お祈りしている人を見かけました。

 

無印カフェで

紀伊國屋書店では伊藤比呂美さんの本を立ち読み。

「子どもの手が離れ親を見送ってやれやれと思ったら、夫の介護が始まった」

という何とも気持ちが重くなる、それでも納得という内容でした。

すぐ裏にある無印のカフェの開店時間までのつもりが、

ちょっと長く立ち読みしました。

 

無印カフェでは、今日は良く歩いたからおかずをふやして。

人も少なく、ゆったり味わいながらランチをいただきます。

iPadも広げて作業したり考え事をしたり。

f:id:hoymin:20211224204556j:plain

しばらくしたら、一気に人が増えて列が長く続いています。

上の階にある映画の上映が終わって、見ていた人がランチに来たようです。

 

「混雑時は60分でお声かけさせていただきます」とあります。

もうちょっと長くいたかったけど、

混雑具合をみながらコーヒーも飲んで粘って1時間半ほど滞在。

iPadのアプリ Craft の使い方勉強、集中してできました。

 

www.youtube.com

電車の中

町中には図書館とか公共の施設など勉強の出来る場所があります。

f:id:hoymin:20211224205301j:plain

談話コーナーは予約なしで自由です

電車の中でも座れればiPadを広げることが出来ます。

今日も行き帰りの電車でかなり読み進むことが出来ました。

 

iPadKindleにはたくさん本が入っていますし、

歳時記のアプリ、アクセント辞典と勉強する道具には事欠きません。

iPadと同じものがiPhoneにも入っていますから、

座れなくてもスマホで勉強だって可能なんです。

 

今日も『書ける人になる----魂の文章術』をたくさん読んでハイライトを引きました。

後でハイライトだけをまとめてgoodnote5に書き出し

要約ノートを作る予定。

そして、

こうやってブログを書いているというわけです。

今日はとっても元気に動き、勉強できた一日でした。

 

f:id:hoymin:20211224211136j:plain

クリスマスイブ