70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

ITリテラシーとは使いこなしてこそ  勉強と挑戦を繰り返し

リテラシーの意味

ITリテラシーの必要性がますます増大しています。

視覚障がい者だけでなく、シニアも避けては通れなくなります。

リテラシーとは、ただ知識を備えているだけでなく、応用したり活用することができる能力です。

遅ればせながらPayPay登録をしようとしてつまずいています。

自分はコンビニとかファーストフードを使わないから、あまりメリットがないと思っていました。

楽天カードを持っていて楽天の経済圏で楽天Payを使っています。

それ以外に手を出さないつもりでした。

でも、視覚障がい者のかたのITサポートの会に参加して気が変わりました。

世の中の動きに応じて知識を増やしておこう、勉強しておこうと思ったのです。

 

支払い方法

PayPayの記事を読んでも、キャンペーンや支払い方法が時期によって違っています。

クレジットはYahooカードだけとかネット銀行も使えない銀行があります。

楽天経済圏のユーザーには使い難いのです。

私は数年前(?)買い物でYahooウォレットを使って登録した覚えがあります。

それが使えそうだと思ったのですが、登録は面倒でした。

今も登録ができたのかどうかわかりません。

多少ITリテラシーがあると思っていた私がこんなに苦労するのだから、

大勢の人がキャッシュレスに戸惑っているに違いありません。

 

iPadも調査中

新しいiPad購入を考えているので、動画で機種の違いや操作性を調べています。

活用法もたくさんの人が動画で上げています。

デザイナー、ブロガー、Youtuberの方が多彩に使いこなしています。

便利なアプリや無料写真サイトが紹介されていて楽しいです。

unsplash.com

ちょうど撮りためた写真を削除したところだったので、春らしい写真をダウンロードしてみました。

このブログにも使えそうです。

私のつたない写真を使わなくてすみます。

f:id:hoymin:20210314215658j:plain

自分ではこんな無料写真サイトを探すことはできませんでした。

 

iPad購入を考え、ITサポートの会に参加したことから私の世界がまた広がり始めました。

難しいからと敬遠せず、調べながら勉強することに自分の存在価値がありそうです。

勉強と挑戦、それが進化につながります。

f:id:hoymin:20210314221048j:plain

aaron-burden-wes5JqFptkQ-unsplash.jpg