70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

ヨーガを忘れる 手帳管理を考え直し 時間のコントロールも

曜日を忘れる

ふと、今日が何曜日か忘れてしまいました。

今は曜日を気にしないでもいい(孫のおけいこの送迎なし)期間だからです。

のんびりしてしまって、自分のヨーガのお稽古を忘れてしまったのです。

それでも、音訳の勉強や作業日を忘れたのではないので、ほかの人への迷惑にならなったのが幸いです。

 

手帳管理

予定はカレンダーや手帳に書いていますし、アイフォンにもある程度は入れています。

それなのに忘れるのは、絶対にこれを確認するというメインの記録媒体がないってことですね。

手帳は無印のB5判で、持ち歩くには大きいです。

そんな時見つけたこの記事

www.berry-no-kurashi.com

 アクションプランナーの紹介は以前も読んで、無印の手帳で真似していました。

hoymin.hatenablog.com

でもうまく使いこなせないままでした。

 

高いけどまた挑戦

アクションプランナーの手帳は高いのです。

 3996円です。

100円ショップでもスケジュール帳は買えます。

 

でもベリーの暮らしさんの記事によると、申し込むと毎週「背中を押してくれる」メールが届くそうです。

今日ヨーガを忘れてしまって、考えました。

私には、忘れないようにするツールが必要です。

お稽古事でも高いお金を払うと、より身につくといいます。

4月始まりもあるそうです。

 

買うなら、今ですね。

 

本も併せて万全の体制

自分の時間をコントロールするために=衰えていく記憶力の補助のため

この高い手帳を買うことにしました。

近くの図書館にこの手帳をプロジュースした「佐々木かをり」さんの著書がありましたので、2冊予約しました。

 これと

自分を予約する手帳術

自分を予約する手帳術

 

これも面白そうです。 

 

 

自分の時間をコントロール

3月前半は家族にも大きな変化があり、私も忙しく動きました。

そのせいで、体調を崩したりもしたのです。

たくさんの予定に、気持ちと心が疲れたのでしょう。

 

もう、一日にたくさんの仕事を詰め込むことはやめます。

 

手帳に予定を書き込み、忙しすぎないか、調整できるところはないか考えます。

時間のコントロールです。

 

4月からは、我が家の生活のリズムが大きく変わる予定です。

新しい手帳を待っている私は、新しい教科書を手にする子供のようにワクワクしています。