70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

情報を取りたがるのも所有欲なんです 自分が「多動」なのかと気づいた日

管長日記

南嶺管長の毎朝のラジオ法話を聞いています。

一つの法話だけでも学びがあるのに、

毎日聞いていると聞き流してしまうことになりがちです。

でも、毎日聞き続けることで心の中に残っているはずです。

どなたかの対談での言葉が心に響きました。

 

「情報を取りに行くのも所有欲」

 

私はその意味では欲張りすぎるのでしょう。

 

食事中も他からの情報を得るようにします。

つまりテレビを見たりスマホを見ながらの食事です。

なんだか時間を損しているような気持ちになるのでしょうが、

それ以上に無駄にしている時間があるのに理屈に合わないです。

 

外が気になる

地域のコミュニティセンターに音訳の活動場所があります。

あるひ仲間の方と録音図書の校正をしていて、

外の様子がいつもと違います。

 

ざわざわとしてのぼりが立ったり人が集まっています。

何かバザーでもあるのか物品をのせる台が並び始めます。

私は外が気になって仕方ありません。

 

何が始まるのか気になって度々外を見ます。

でももう一人の方は全然気にならないのです。

それが私には不思議に思えます。

 

自分の気持ちを掘り下げてみました。

 

何か楽しいことがあるみたい。

きっとお得なことがあるだろう。

だったらせっかくその場にいるのだから参加しよう。

参加しないと損したような気がする。

 

そんなところでしょう。

フリーマーケットや野菜祭りとかお得なイベントを期待するのです。

苗木の無料配布なんてこともありました。

以前の小さな成功体験が忘れられないのです。

 

心が貧しいです。

一緒にいた方は、自分に関係のないことだから気にならないようです。

そんな人がいることに私はびっくり。

 

これって多動?

自閉症とか発達グレーの子供の様子を伝える動画をよく見ます。

私が目の前のことに集中できず、

外のことが気になって窓の外を見に行く。

これって多動の子供の行動に似ています。

私って思ってもみなかったけど多動の傾向があるのかしら。

そういえば座禅や瞑想でじっとしているのも苦手です。

とにかく

・情報をとりたがる

・損をしたくない(=機会損失をおそれる?)

・ほかのことが気になって動いてしまう

 

っていう自分を発見しました。

 

思いがけなく知らなかった自分を見つけた気分でした。

 

以前はお花に目を向けることあまりなかった