70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

こりなく情報を取りたがる自分がいます ブログの効用

楽天マガジンのおさそい

楽天ユーザーの私にはいろいろなお誘いのメールが届きます。

楽天も雑誌が月額定額で読み放題のサービスを始めて、楽天モバイル会員はちょっとした特典がありますということです。

magazine.rakuten.co.jp

 

どんなコンテンツ

どんな雑誌を読むことができるのか、早速調べてみました。

わたしの好きな生活情報誌や特集によっては読みたいと思う趣味的な本もあります。

園芸や料理の雑誌はその季節に合わせて最新号を有効活用できそうです。

ファッション・ライフスタイル・グルメ・トラベルなどわくわくしながらみました。

ITガジェットや経済の部門まで、気の向くまま面白そうな記事をちょっとのぞくことができるのです。

 

アマゾンと比べる

アマゾンでも同じようなサービスが

https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup

が提供されています。

これは、値段は月額980円と高いのですが、雑誌だけでなく書籍の電子版も読むことができます。

漫画や洋書も読むことができます。

 

どちらのコンテンツが自分には魅力的かしらと比べてみました。

 

自分が時々購入する雑誌がどちらにも含まれています。

あれこれ探しては比べて、時間がどんどん過ぎて行きます。

 

そして思い出したのです。

 

アマゾンの読み放題を1ヶ月の無料期間だけでやめたときの気持ちです。

hoymin.hatenablog.com

 

わたしにはそんなにたくさんの時間がないのです。

そんなことしている場合ではない! 

 

 

こりていない

がっついて情報を取りに行くのはやめようと書いてあるのに、全然こりていません。

 

たしか、アマゾンの読み放題はやめたはずだという「薄い記憶」を頼りにはてなブログの中の記事を探し出すことができ、あの時の決意を思い出すことができました。

 

情報欲とか食欲とか、まだまだ克服できていないです。

 

何度も何度も繰り返し自分に言い聞かせています。

 

ブログでの記録の意味があります

本の感想でも、そのあとの決意とかでも、すぐに忘れてしまって以前の状態に戻ってしまう情けなさ。

 

でも、このブログに書くこと、そして読み返すことで自分が踏みとどまって成長していけるのだと思います。

 

そんな意味でも、ブログは私にとってとっても大切なツールです。

 

そういえば以前の私の書いた記事に「テレビを見ながら調理をしない」という決意表明がありました。

 

もう、すっかり忘れていました。

 

もう一度しきりなおして、調理中はテレビを消しましょう。

 

いつでも新たにスタートできます。

新しい私に出会えるから新鮮で楽しいです。