70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

電子レンジ用の2お鍋”を買いました 村上祥子さん監修だからきっと便利なはず

村上祥子さん

電子レンジのレシピをたくさん出しています。

シニアが簡単に栄養のある料理を自炊する、

そのための工夫やアイデア

80歳過ぎてもエネルギッシュなのは驚きです。

ライフスタイルも参考になります。

fujinkoron.jp

 

電子レンジ

ヘルシオオーブンの調子が悪く、

時々お料理が失敗します。

扉をしっかり閉めてない場合に電源が入らない、

というのがわかったのですが、

その他にも理由のわからないで動いていないことがあります。

修理するか、もう一度買うか、なんて考えています。

ヘルシオなくても大丈夫かなって考えながら料理をしていて、

単機能の電子レンジだけでの運用もありかな、思うようになりました。

 

そんな時、本屋さんで見つけたのが電子レンジ用のお鍋付きの本。

レシピ集は薄くてお鍋が主役の本

1人か2人での食卓で大活躍間違いなしと思いました。

ジップロックコンテナでのお料理も試したのですが、

ちょっと小さいし、品質的に調理に使うには不安がありました。

これなら村上さんが何度も試作をして作ったようなので信頼が置けます。

 

 

しばらく考えた末購入を決め、それ以来毎日のように使っています。

 

ごはんも炊けます

一合のごはんも炊けるんです。

洗ってすぐのお米を分量の水と一緒にいれ、

600wで5分レンジ(我が家はお湯があふれたから次は4分30秒かな)

沸騰したら12分200wでレンジするだけでおいしく炊けました。

 

あと、炒り卵は簡単。

冷凍のちりめんじゃこを解凍し、もう少し加熱してパリパリにすると便利。

バターとお塩少々時々 時々出して混ぜます

 

 

飛び散らなくて便利

一人前ずつ作ります

ほうれん草もチョキチョキ切ってギュッとつめて

豚肉を広げてレンジに2,3分かけたらおわり

ポン酢と七味唐辛子で食べます。

電子レンジ料理のコツ

村上祥子さんは電子レンジ料理の本をたくさん出しています。

 

ヘルシオがなくて困るのは

・グラノラ作り

・丸パンを作る → お鍋でも焼けるかな?

・大量の焼きそば

・焼き芋 → グリルで焼ける

・お菓子作り

 

反対にヘルシオをなくしたら

・キッチンの場所が広くなる

・掃除がしやすい

ヘルシオのメンテナンスが要らない

 

もう少し考えてみます。

村上さんのコンパクトキッチン、考えさせられます。

生活はどんどん変化するのですから。