70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

端布と資材のダイエット あるものを使い切る工夫 両面テープが便利です

グレードアップ

巾着袋をたくさん作っています。

20個くらいになりました

以前から作りためていたのですが、

資材を使い切ろうとグレードアップしています。

四角いタグをつけたり、

紐の先っぽにコードエンドを付けたりです。

 

タグをつけるとちょっとおしゃれ

両面テープが便利

タグをきれいに縫い付けるのは最初難しかったです。

タグをまっすぐ真ん中につけようとしても、

曲がってしまったり、ミシン目がはずれたり。

 

でもたくさんつけているうちに簡単に。

はじめにアイロンでまっすぐの折っておくことが肝要。

次に真ん中になるようちゃんと物差しで測ること。

両面テープで仮止めしておきます。

(マスキングテープではダメでした)

ダイソーにも両面テープありました

角は返し縫い

四角をきれいに縫いたいのですが、

私のミシンでは針目が飛んできれいに出来ません。

それで角では手でゆっくりまわして針を落とし、

直角に布を回してから返し縫いを1針します。

そうすると角の縫い目が飛ばないことを発見。

以後きれいに縫うことが出来ました。

最初の頃より技術もグレードアップ

 

紐にウッドビーズをつけるときは、

先に1本入れてから次をピンセットで押し込みます。

目打ちやピンセットを駆使して穴に通しました。

ないよりあった方が良い?

資材の消化

タグもウッドビーズも在庫品です。

なんだか意欲ばかりあって資材を買い集めていたんです。

これも工夫してどんどん使い切ろうと思います。

 

ケーブルホルダー

視覚障がいの方との茶話会でみなさんにおわけしたケーブルホルダー。

好評でもっと欲しいという声に、次回もお持ちしました。

スナップよりマジックテープの方が使いやすいようです。

マジックテープをつけるにも、両面テープが活躍します。

仮止めしておくと曲がらずきれいにつけることができます。

視覚障がいの方は黄色がよく見えるようなので、

黄色のビニールコーティング布で作っています。

これももうすぐ在庫がなくなりそう。

どんどん布も資材も減っていくのが楽しいです。

両面テープは一気に全部貼っておきます

大量生産中