70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

【漢検】勉強は無料でもかなりできます 最短の道ではなくても

ちきりんさんvoicy

ブロガーのちきりんさんがvoicyのなかで、

無駄な努力はしない、必要なときに最短の努力で目標を達成したい

というお話をしていました。

英語の勉強方法についてです。

なるほどです。

わたしの映画を見て英語を話せるようになりたい、

というのは無駄な努力ともいえます。

英語を話す必要性が何もないのに、

大して効果のないことにたくさんの時間を使っています。

もっとも英語の動画が楽しいから見ているんですけどね。

たまにわかる言葉に出会うと嬉しくって。

 

漢字勉強

今年6月の漢検受験の勉強用に、

メルカリで購入したのは古いテキストでした。

かなり古いので、いまの出題範囲とは違うかもしれないです。

合格だけを目指すのなら、無駄な努力ともいえます。

でも、わたしの目的が漢検の合格ではなく漢字力の向上だから、

範囲外の勉強でもいいんです。

試験直前に最近の過去問を解くことにして、

今はあるもので勉強するつもりです。

 

無料アプリ

何年か前の過去問はウェブ上で公開されているので、

プリントアウトして勉強できます。

無料のアプリもたくさんでています。

おすすめのアプリという記事がありました。

f:id:hoymin:20220109202423p:plain

f:id:hoymin:20220109202454p:plain

こんなのもあって、物知りになります。

f:id:hoymin:20220109202543p:plain

有料版含めて

 

おすすめアプリのランキング記事はこちらです。

app-liv.jp

勉強は気持ちさえあればいくらでも方法があります。

いい世の中になりました。

 

苦手

わたしの一番の苦手分野は、偏(へん)や旁(つくり)です。

これって覚える意味があまりわかりません。

 

音訳の時に字説明に使えるかもと思うのですが、

なじみのない偏や旁では説明にならないかもね。

 

録音図書の校正では、校正シートに手書きで書いています。

手書きだと漢字が書けないことに驚くと共に、

上手な字が書けなくて苦労しています。