70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

【仕事のアイデア】が浮かんできた これからの生き方を考える

 私の仕事考

繊細さん本では、自分が子供の頃憧れていたこと、

夢中になってやったこと

楽しかったことを思い出そうとありました。

その中にこれから楽しく生きるためのヒントがあるというのです。

 

小学校の時は放送部でマイクの前に立ってお昼の放送をしていました。

中学はテニスに明け暮れしていましたが、

高校は頭も使おうと新聞部に入ってみました。

実際に記事を書いた覚えはあまりないのですが、

印刷所に校正に行ったり他の学校に取材に行ったりしました。

どういうわけかいつも夕方遅くまで部室でだべっていました。

先輩や後輩にユニークな人がたくさんいて、楽しかったのです。

卒業後も会ったり手紙のやりとりをして、

私の価値観の大きな部分を作ってくれた環境でした。

 

話すことと書くこと、個性的な人たちの中にいて刺激を受けること、

そんなことが楽しかったと思い出します。 

 

ネットショッピングのお手伝いとか

自分が得意で好きなことそしてニーズがある事を考えていたら

ネットショッピングのお手伝いはどうだろうと思いました。

母の希望のものをネットで探して注文したり、

ネットショッピングに不安な姉や隣人に頼まれて注文します。

検索とネットショップのお手伝いは仕事になるかしら?

中古売買のメルカリやラクマのやり方をKindle出版している方もいます。

 

自分の不用品処分をかねてメルカリやラクマのシステムを研究してみようかしら?

 

収入を得る為には

こんなことを考えてみましたが、収入を得るのは簡単ではありません。

ちょっと知っていてお手伝いすることは、ボランティアの範疇です。

メルカリやラクマは、自分でもコメントのやりとりが面倒だったり、

送料や荷造りのコストを考えるとそんなにお得に思えません。

一番思ったのは、小さなやりとりで配送してもらうことが資源の無駄遣いに

思えたのです。

だからメルカリやラクマを広めようと思えません。

 

収入を得るのはむつかしいです。

 

ブログとか音訳

ブログを書くことや音訳活動は収入にはなりませんが、

小さいことから好きだったことだといえます。

これからは資産運用より何にお金を使うかを考えるステージだと思っています。

本物と思える人に実際に会うこと、ライブで体験しようと決心したときから

どんどん自分の世界が広がり、成長できたと思えます。

ブログを書き始めたこと、

断捨離のセミナーに参加したこと、

うちこさんのヨガに参加して、

勝間さんにも会いに行った・・・・・

 

だからジタバタ収入を得ることを考えるより、

好きなことをして自分が成長し、

それが人のお役に立てることにもつながる。

そうしたら、豊かで幸せな人生を送ることができそうです。

 

嫌な仕事はしない。

嫌な人との付き合いはしない。

お金のために時間を浪費しない。

 

これでいいんじゃないかしら。

f:id:hoymin:20210722203150j:plain

初めてオリーブが実をつけました