70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

ブログのことを人には話せない

知人とのおしゃべり

何人かの知人との何気ない会話の中で、

ブログを書く人の気持ちがわからない!

と言われたことがあります。

「人が何を食べたかなんて、興味ないよねぇ」という否定的な言葉でした。

私は黙って聞いているだけでした。

私も食べたものの写真をアップしています。

「アウトプットって大切だと思う」

「本を読んでもすぐ忘れちゃうから、感想を書いておくの」

そんな風に心の中でくるくる考えながらも、

「私も書いているの」と言えなかったです。

 

読んでもらいたいのか

家族にもいく人かの友人にも、ブログを書いていることを話しています。

読んでもらいたい人には、自分から教えているのです。

自分のことを悪くは思っていない、わかってくれると思うからです。

でも、自分に好意を持っていると思われない人には、とても話せません。

 

アクセスの数やスターの数が多いのは嬉しいことですが、

だからといって宣伝はしたくないのです。

数を追いかけると、自分を飾りたくなったり、嘘を書いてしまう危険があるからです。

つまらないと思われることが怖いし、無理をしてしまいそうです。

読んだ方に「読んで良かった」「役だった」と思って欲しい気持ちがあります。

「おもしろい」と思って欲しいときもありました。

何度かの方針転換もあり、ブログ自体は10年以上続いています。

 

10年以上前に考えていたことを読み返すことができるのは貴重です。

日記帳だったら、きっとどこかの時点で捨ててしまったでしょう。

それだけでもブログを書いていて良かったです。

これからどんな風にしていくか?

それは特に考えないことにします。

私が学んできたことは「今」を大切にすることです。

断捨離もヨガも禅も、すべてが「今に生きよ」と説いています。

ブログは今思っていること、考えていること、見つけたことを書く場です。

友人と家族とつながる場でもあるし、私を見つけてくれてありがとうと思うこともあります。

ブログに書いた記事のことで、思わず人とつながった経験がいくつかあります。

私の世界を広げてくれました。

嫌な経験をした事は全くありません。

書き続けようと思います。

 

近所の公園にも春が来ています。

f:id:hoymin:20210330220019j:image

久しぶりにモールに行って、ドンクのスープセット。

家でもこんなおいしいスープを作りたいな、と思いました。
f:id:hoymin:20210330220026j:image