70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

Audible退会 聴いている時間がありません 

Audibleでポッドキャスト

Amazonの定額サービスAudibleに入っています。

月に一冊オーディオブックが買えるのですが、無料のサービス特典があります。

各種ポッドキャストもラインナップされていて、

草薙龍瞬さんの「反応しない練習」のエピソードを見つけました。

『反応しない練習』がおもしろかったので聴いてみました。

タイトルもおもしろそう

第1回 反応しない練習エクストラ ~「出家な」生き方、始めませんか?~: ひそひそEPISODE1 <脱出> 関西の進学校を中学で飛び出した理由

「ほんまのところ」を語ってくれています。

聴き始めましたが、長くって聴いている時間がありません。

思えば、Audibleの本もあまり聴かなくなっていました。

 

 

 

もう長時間在庫あり

Audibleでは月に一冊本を選ぶのですが、次の本を選ぶのに時間がかかります。

それで、この際Audibleを退会しました。

Audibleの目的は、老後のためにオーディオブックを揃えたい、

朗読の勉強にもなるのではということでした。

 

今まで購入したものは退会後も聞くことができます。

長時間のものもいろいろ揃いました。

源氏物語」70時間

宮沢賢治童話全集」34時間

「こころ」10時間

これらがあれば、老後も充分。

自分でも音訳図書を作っていますし、先輩のファイルも聞かせてもらえます。

 

Audible最後のコインで購入したのは

大河の一滴五木寛之

これは円覚寺管長さんが対談をして五木さんのことをほめていたから。

 

ながら聞きができない

勝間さんが推奨する耳読書ですが、私には合わなかったようです。

通勤とか移動時間がなくジョギングもしないから、かとも思ったのですが、

散歩中も聞きたいとは思いません。

歩いているとき何か聞いていると、交通安全上よくないです。

呼吸法をしたり、

姿勢を正しくしてヨガ的に歩いてみたり、

そんなことくらいのほうが無難です。

 

家事や草取り中も、音が流れていない方が気持ちいいです。

ミシン作業は、今のところ動画を流した方が楽しいです。

夜眠りにつくときや目が覚めてしまったときも、法話や仏教講義が子守歌に。

 

便利かと思ったAudibleですが、私の生活にはなじみませんでした。

f:id:hoymin:20201220201903j:plain

リーフレタスは外側をちぎって食べています