70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

「いじましい」の意味とか使い方 断捨離のむつかしさ

断捨離動画で

断捨離提唱者、やましたひでこさんの動画を見て、引っかかったことばです。


【断捨離】やましたひでこの自宅公開!キッチンを綺麗に保つコツは?冷蔵庫の中には意外なモノが?ルームツアー2020!

いじましい

大辞林で意味を調べると

( 形 )こせこせしていて見苦しい。けちけちしていて哀れっぽい。

 

ゴミ袋に一杯詰め込むことに対して、

「そんないじましいことしないで、7割くらいでいいのでは」というのです。

そんなところで節約してもたいしたことないからです。

 

我が家でこれを実践しようとすると、きっと夫と衝突します。

 

「いじましい」と「始末」

我が家のゴミ出しは夫の役割です。

有料のゴミ袋なので、いかに有効に使うかが彼のモチベーションになっています。

ゴミの体積を減らし、なおかつ1袋になるべくたくさん入れるよう工夫するのが楽しみなのです。

破れずにたくさん入れることで、達成感があるようです。

これは、昭和の時代だったら「始末」ということで、ほめられる行為だったのです。

昔の人は、一度縫った糸もほどいたときにとっておいて、また使ったりしました。

そういう「始末な嫁」でないとお姑さんにいびられて泣くことになりました。

 

でも、私はそんなこと気にしない質です。

なんだか人間がせせこましくて器が小さく感じてしまいます。

でも今、

「そんないじましいことはやめてほしい」といったら、けんかですね。

 

今の世の中では

コロナ感染を予防するためにも、ゴミ袋はしっかり縛って出すよう言われています。

それにかこつけ、

「余裕を持って縛れるよう、破れて収集の方が不安を感じないようにしようね」

という言い方をしようかと考え中です。

ゴミ袋を一杯にするほどのゴミを出さない生活も、大切です。

食品は買ってきた物を使い切る、不要な粗品などをもらわないなど。

ゴミを出さない生活、って方向から攻めていこうと思います。

 

家こもり生活中、家庭内の平和共存が一層大切ですから。

ふー。

ゴミ袋ひとつでも、気をつかいます。

これもマネジメントです。

f:id:hoymin:20200506164551j:plain

ビオラも終わり、次はなににしようかしら