70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

国際派テロリスト? いえいえ「チェリスト」なんです

音訳勉強会

公共機関の広報誌の音訳に参加しています。

毎月の勉強会では、完成品を「聞いて」の反省会です。

反省ではなく、素材としてより良くするための指摘と検討会です。

今回は私が音訳した部分で、沢山の指摘をいただきました。

 

滑舌では「国際派チェリスト」が何回聞いても「国際派テロリスト」に聞こえるとの指摘。

あらあら大変です!!

 

よい音訳者とは

思い起こせばその録音をしたころはかなりへたばっていました。

猛暑続きの上に家族の入院などで体力的にも気力的にも疲れていたのです。

いいわけではなく、原因を探るのです。

音訳には体力と気力の充実が必要だと書いてあったことを思い出しました。

音訳録音日に向けて、体調を整えるよう一層心がけます。

 

そして音訳者に求められる資質に

勉強会で打たれ強い

があったのも思い出します。

指摘をたくさん受けて、よい音訳者になれます。

もっともっと滑舌の練習が必要なのだと受け止めます。

 

救われる言葉

そのほかにも、編集で読み直しをたくさんしたので、音が変わって聞きにくくなっていました。

大切な情報の読み落としも。

そんなこんなで、やはり少し落ち込みました。

そんな私の胸に湧いてきた言葉が

人生はジェットコースター

です。

hoymin.hatenablog.com

ああ、今下にいるけど下にいるからこそ上に行く喜びもあるのだと心から思えました。

言葉に救われました。

諸行無常」では、ここまで腑に落ちなかったと思います。

 

言葉って面白いですね。

 

今年はゴーヤの品種を変えました。

f:id:hoymin:20190822065054j:plain

今年のゴーヤは淡色

色が濃くなるかと思ったのですが、白っぽいまま完熟のオレンジに。

オレンジになったものはジャムにしました。