70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

小物製作 二作目の使い道 必要な道具をひとまとめ

道具入れをもう一つ

小物製作のキットを2つ買ってありました。

作り方を身につけるためには、続けて2つ作るといいと思ったからです。

hoymin.hatenablog.com

ちょっと間が開いたのですが、二つめも作りました。

 

洋裁用と音訳作業用

前回作ったものは、洋裁道具を入れています。

f:id:hoymin:20190512084804j:plain

チャコペンシルや小物を外のポケットに入れて、中にはフットコントローラーやミシン糸。

今回は音訳の作業用にしました。

f:id:hoymin:20190512084854j:plain

電子辞書や水筒を入れてみました。

細かい外ポケットには各種ペンや付箋。

水筒を立てて入れることができます。

他に勉強用のルーズリーフ・資料などが入ります。

録音ブースで作業するときにこれだけ持って行けばいいように。

 

家で勉強するときも、これをパソコンのそばに置いて調べ物をすると便利。

 

楽しんで考えます

両方とも運用の仕方はこれからも考えていきます。

 

f:id:hoymin:20190512102527j:plain

パソコンデスクにひっかけて

 

2つ作りましたし、レシピもあります。

これからは自分の工夫で色々サイズを変えて作ることができます。

 

 

実は同じ楽天のお店でハギレセットも買いました。

工夫して便利なものを作りたいと思います。