70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

ジャノメミシン 返し縫いと止め縫い 操作方法メモ

ミシンを新購入

楽天でポイントをたくさんつけて買いました。

あれこれ迷ったのですが、機能がたくさんついている製品にしました。

ジャノメMP580MSE

Amazonでは在庫切れですが、これより一つ上の型になるようです。

 自動糸通し・自動糸切りがついてとっても便利になっています。

懸案の縁ががりですが、ただのジグザグ縫いではなく、押さえ金を専用のに替えたらきれいに出来ました。

 

f:id:hoymin:20190228195620j:plain

袖付けもきれいです

 

色々作りたいと夢は広がるのですが、経験を積んで機械に慣れる必要があります。

縫い方のDVDがついていたのですが、縫っているときにはとっさに出来ないのです。

覚えきれないのでメモします。

 

返し縫いボタンの使い方

● 直線縫い・ジグザグ縫いの時

縫っているとき:押している間返し縫い、離すと前進に戻る

停止時(フットコントローラーを使っていない ):ボタンを押している間低速で返し縫い

●そのほかのもようの時:その位置で止め縫いして自動的に止まる

 

止め縫いボタンの使い方

●直線縫い・ジグザグ縫い 

縫っている途中で押す:その位置で止め縫いして自動的に止まる
●そのほかのもよう:もようが完成してから止め縫いをして止まる

縫うまえに押しておけば、もようを一つだけ完成させて自動的に止まる

 

スタート/ストップボタン

押している間は低速。

つまりスタートしてもボタンを押し続けていればゆっくり。

止めたい場合も、縫い終わりの少し手前でボタンを押して低速に出来る。

これを知っているといないとでは、ミシンの操作性がぜんぜん違います。

DVDしっかり見るべきです!!

見てもすぐ忘れるので、ブログにメモメモ。

 
そのほかの便利な機能

便利な機能があるのですが、必要に応じて覚えていくつもりです。

頭の中がオーバーフローしそうです。

上下停針:縫い止まりは針は下だけど、上にすることもできる。

     縫い始めに針を下に落とすことも出来る

糸切り:縫い終わったら糸を自動で切って、そのまま次を縫うことが出来る

糸切り記憶:糸切りの記憶が出来るらしいけど、まだこれはつかわなくてもいい

 

完成

早速作りかけのチュニックを完成させました。

同じ形の色違い。

気に入っているんです。

f:id:hoymin:20190228181713j:plain

二枚目はポケット1つに簡略化

割とコンパクトで、以前ミシンが入っていた押し入れに収めることが出来ました。

f:id:hoymin:20190228181807j:plain

ワイドテーブルも一緒に

重くもないので、持ち運んで使えそうです。

迷いに迷ったミシン選びですが、満足できる買い物になりました。