70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

ホットクックのスペシャルイベント 勝間和代さん 再確認事項たくさん

シャープの新製品発表

シャープの新製品発表会を兼ねたホットクックのイベントに参加してきました。

今回も勝間和代さんが講師です。

 

机の上に新製品が並べられていました。

ホットクックの1.6リットルの小型が無線LAN対応になって、白色も出ました。

f:id:hoymin:20180706092431j:image

 白色が出ただけでなく、新しい機能も搭載されました。

 

・蓋を開けて煮詰めることができます。

・自分好みに火力を調節することも。

 

今までの機種では、できなくてユーザーからの要望が多い機能が付け加えられました。

こうやってもっと「役に立つ」道具になっていくのですね。

私が参加したイベントも、ユーザーからの声を聞くための場です。

 

勝間さん講義

前回とほぼ同じメニューと内容でした。

なのに、前回は聞き流してしまったことが大切だったことに気がつきました。

・砂糖を使わない

・だしがなくてもいい

その理由がロジカルでエビデンス(証拠)に基づいていることを再確認することができました。

 

 

健康にいい情報より、消費をあおるコマーシャルの方が圧倒的にたくさん入ってきます。

口当たりがよくて甘い製品が、毎日毎日テレビで流されて、いつの間にか洗脳されてしまいます。

 

自宅でかんたんに健康な料理をおいしく!

というのが、勝間さんのスローガンです。

ホットクックを使うのは、手抜きをしたいためではありません。

 

・加工品を食べていると糖分・脂肪分・塩分の取り過ぎになる

そのために家で作ったできたての料理を食べたいのです。

だからといって、一日台所で料理を作っているわけにはいかなくて便利な調理器具を使うのです。

勝間さんが今のところたどり着いたのが、ホットクックです。

ホットクックを使って素材から調理をすれば、これらの3大成分の過剰摂取と無縁になりますし、肥満を解消できます。(当日資料より)

 

・精製されたものは栄養がなくなっている

調味料類も精製されすぎていないものを自分で選んで使うことができます。

玄米とブランパンも推奨されていますが、我が家では家族の反対でできていないです。

でも、こういう知識を増やしてエビデンスをさりげなく流していって徐々に洗脳しようかしら。

 

経済評論家らしい言葉も出てきます。

そして毎日の生産性が上がり、中長期的には健康を維持するコストが下がります。(当日資料)

コストって大切です。

ホットクックは高いです。でもそれは主婦が楽をして昼寝をするためでなく、健康と生産性への投資です。

故障したりして買い換えたとしても、それまでにコストが回収できたはずです。

 

 

実習・試食

f:id:hoymin:20180706092526j:image

*用意されていた手羽元の照り焼き おいしい!早速家でもつくりたい

 

実習は、実だくさん味噌汁と野菜のブレイズ(蒸し煮)

私にとって、ロジカルクッキングのおさらいでした。

ちょっと自分流になっていたところを再確認。

勝間さんが一緒にテーブルに来てくださったので、質疑応答自由でたくさんお話しできました。

 

勝間さんの言葉で印象的だったのは

2回目は失敗しない

自分流に挑戦して失敗したら次には方法を変えるので失敗しないというのです。

失敗の原因を考えて改善していく、ここロジカルクッキングの真骨頂があると思いました。

 

ここにもヨガ

知識で得たことを、実際に生活の中でも実践しなくてはと改めて思いました。

例えば、精製されたパンより全粒粉のパンがいいと思っても、ついつい安くて柔らかいパンを選んでしまいます。デニッシュも魅力的。

 

学んでも実行しないなら、学ばないことと同じ。

繰り返し繰り返し学ぶのは、時間を浪費しているようにも思ってしまいます。

 

ここで、ヨガとの共通点を発見!

 

ヨガで動きにくい痛む場所も、意思の力で動かそうとし続けます。

 

わかっていても体が動かない。でも諦めず練習を続けます。

 

諦めず続ける。

頭(ロジカル)を使い、意思(ウィルパワー)を使い。

 

だから人生は面白い。