70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

電車で立ちながら ポジティブに

混雑した電車

仕事でたまに電車に乗ります。

いつも乗り換えがなくて、座ったままで行くことができる電車を選んでいます。

小一時間読書したりのんびり周りを観察したりの、愉しい時間です。

たまたま人身事故があったとかで電車のダイヤが乱れていたときのことです。

 

復旧したばかりのようで、かなり混雑しています。

ダイヤ変更で乗り換えの必要もあります。

 

どう考えるか?

ポジティブに考えるしかないでしょ!

 

足裏を意識して

人が多く、つり革をつかむことができなくて立っています。

足裏を意識して、しっかり立つことに集中します。

親指の母肢球・小指の付け根・かかとの3点です。

小指側がいつも意識が届きにくいので、ここを集中的に押してみます。

 

駅ごとに人が増えてきても、スムーズに移動してつり革に頼らずバランスを保ちます。

 

ふと周りを見ると、若い人たちはつり革をもたず、スマホ操作に夢中です。

 

若い人たちには無理なくできることも、今の私にはかなり意識しないとできないことがわかります。

 

どんな時も今を楽しむ

以前純子先生も電車の中で腰をゆらゆらさせているとお話ししていました。

ヨガの練習です。

久しぶりの電車でそんなことも思い出しながら、日常のヨガを楽しみました。

電車がトラブルで止まったとしても、こんな風にその時を楽しめばいい。

そう、どんな時もその時を楽しむことができるというのも、ヨガの教えです。

 

修行は楽しみです。