70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

言い訳

昨日は朝食を抜き、昼食も抜いて1時からのコミセン(コミュニティセンター)ヨガへ

あまり空腹を感じなかったし、ヨガの後もドカ食いせずに穏やかな食欲だった。

食を断つ、というと悲壮な感じで身構えてしまうけど、そんなに食べたくないから食べないでおこう、という気持ちだと辛くないのを実感。
『食べない人たち』を読んだ影響だ。


今まではどうだったかを振り返ってみた。

いままで、おなかがすくと嫌だから、時間だから食べておこうと、空腹感がないままにたべていた。

1時からヨガの練習があるときのいつもの私の心の動き
12時にお昼を食べるのはよくない

だからと空腹では、気持ち悪くなるかもしれない

昼前に軽く食べていこう

ヨガの後3時ごろ、お昼ごはん食べてないから夕飯前に遅い昼ご飯を食べよう

さっき食べたから夕食は軽くしようと思ったけど、普通に食べられた
きっとヨガをして食欲が出たんだろう。
運動をしたんだからしっかり食べてもいい


そんなふうだった。
食べすぎだなあ。

昨日が無理のない軽い食事だったので朝の体重も1㎏減っていたのに、今日はまた残り物惣菜と買い置きのお菓子の一掃消化みたいな行動をしてしまった。

明日の朝体重計に乗るのがこわいな。
ま、自分の行動の当然の結果なんだけど。

今日の気持ちを振り返ってみると
・夕食の残りがたくさんある

・お隣に分けようと思ったけど留守だった

・買い置きの大好きなおやつがある

・消費期限がせまった菓子パンや惣菜が値下げになっていた

・昼も夜もひとりだったので、残さず全部食べてしまった

理由ともいえないような理由だし、言い訳にさえならない。

これじゃ人のこととやかく言えない。
日の行動を振り返ることで、こんなふうに反省もできる。


心と行動が制御できていないことが、GoodHabitsのグラフでも端的にわかる。

一日毎にとがった山の形をしているから。
少しでも山をなだらかにしたくて、逆立ちだけは頑張ってやっている。

ツールに頼っているけど、おもしろい。