70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

読んでいない本

本は料理本以外はかなり少なくなってきた。

図書館とkindleのおかげ。
残っている本を見直してみた。かわいいイラストの書き方とか英語の小説。

購入したときの意気込みは覚えているけど、イラストも描かないし英語もそんなに本格的にはしていない。
でも今でも手に取ると、なりたかった自分の気持ちを思い出し「いつか必要になるかもしれない」と思ってしまう。


イラストの本と洋書はまた本棚に帰してしまった。
そこでもう一度じっくり考えてみた。捨てない決断で本当にいいのか。

イラストを描けば確かにかわいい。
メッセージに添えれば気持ちを込めることができるかも。
でも、それを習得するのに時間がかかり、書いたりするのにもまた時間がかかる。
今の自分にその時間があるのか?それがやりたいのか?

→今は時間がないけどやっぱり時間ができたらそんな自分にもなりたいから残しておく。

英語勉強のために面白い小説を買ったのだけど、今必要な英語力はロマンチックなセリフではなく、YouTubeで話されていることがわかったり、アプリやソフトの英文解説がわかること。
アマゾンビデオでたくさん見ているアメリカTVドラマに長時間はまっているし。

→せっかく本があるから辞書片手に読み終えてみようかな。そうすれば語彙が増えてTVドラマのセリフがもっと聞き取れるようになるかもしれない。残しておこう。


結局、なりたい自分のイメージがわかってきたので残しておく。
何でもかんでも捨てることが断捨離ではない。
なりたい自分、してみたい生活スタイルに必要なものは大事にしていこう。
明日からは、英語の小説読みをルーチンにいれていこう。


ビデオばかり見ていちゃいられない!!

==たのしくなりそう==