70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

ヨガマットスプレー作りました トイレ掃除 衣服の消臭も同じでいいかしら?

ヨガセンターでは

ヨガマットやベルトなどのプロップスを貸し出してもらえます。

練習が終わったら、ヨガマットをヨガマットスプレーを吹きかけた雑巾で拭いています。

f:id:hoymin:20180107182546j:plain

 

我が家でも手入れもすることにします。

 

手作り

ヨガセンターのレシピでは我が家にないウォッカが使われてるので、検索でヨガマットスプレーを調べてみました。

手作りヨガマットスプレーの作り方|おすすめのエタノール濃度は20% - たけださとのブログ:野菜ソムリエとアロマテラピー

 

エタノールとアロマオイル、水だけでできます。

これって、我が家のトイレ用掃除スプレーと似た配合です。

 

我が家のトイレ用スプレーは、エタノールにティートリーの精油を加えています。

hoymin.hatenablog.com

ティーツリーの本を読んで殺菌効果があることを知ったからです。

水よりも先にエタノール精油を混ぜたほうがいいようです。

いままで使用するたびに振って混ぜていました。


f:id:hoymin:20180107102956j:image

早速トイレスプレーを使ってマット掃除をすることにしました。

次回作るときのために、配合をボトルに書きいれておきます。


f:id:hoymin:20180107103006j:image

 

今後のために

似たような配合でほかのことにも使えると書いてあります。

 

参考にしたサイトと材料です。

allabout.co.jp

材料

  • エタノール(できれば無水エタノール。消毒用でもOK) 20ml(40%)
  • 水(できれば精製水。水道水でもOK) 30ml
  • アロマオイル 20滴~40滴(1~2ml)/おすすめオイル:ペパーミント、ラベンダー、ユーカリ、ハッカ、ティーツリーは抗菌作用があり、ほぼ透明で布に色が付着する心配がないのでお薦め。一種類でもよいし、ブレンドして合計が分量どおりになればOK。
  • クエン酸小さじ1/2(匂いが気にならなければお酢でも可。お酢の場合は10~15cc)
  • スプレー容器/エタノール等の有機溶剤を入れてもよい素材の容器を使用

クエン酸やお酢がなくてもこの配合のまま作れます。

 

 使いきる

私はトイレ掃除用にと作ったので、長くトイレに入れてあって使いこなしていませんでした。

これからは、ヨガマットにも使うし、部屋の消臭などにもオールマイティに使うことにします。

 

作って長く保存するのはよくないようですから。(しらなかった・・・)

 

使いこなし、使いきってこそです。