70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

今読んでいる本

今2冊の本を図書館で借りているのだけど、とても対照的な本

『考えない台所』 高木ゑみ リクエストしていて1ヶ月くらい待って私のところに来た。

いかにして食事つくりをストレスなく、効率的スムーズにするかのシステムつくりのアイディア。

『食べない人たち』 秋山佳胤 森美智代 山田鷹夫 
食べないでもいいんだよ、食べないほうが健康になり、幸福感を得ることもできるよ。

始めは両極端の本を読んでいて矛盾していなぁと思ったけど、考えてみると私の中ではどちらも今必要としている智慧だ。

毎日の義務として5人分の食事作りは、心を込めて喜ばれるものを作りたいが、それが大きなストレスになり、かつ一日の大きな時間を費やすことにならないための智慧を得たい。

そして、肉類が多かったり、デザートを作っては食べ過ぎたりの傾向があるのを自制するためにも、「食べないことに慣れる、食の欲望のコントロール法」を身に付けたい。

手当たり次第興味の赴くままに読んでいるが、自分の目指しているものの輪郭がわかってきたような気がする。

断捨離・シンプルライフとつながる道だと思う。