70歳過ぎて自在に生きる ほいみんの日記

断捨離から、ヨガ・インド哲学・音訳へと関心が移っています。

アサナ

あー、大きな勘違い ベテランに混じって右往左往

イレギュラーなスケジュール ヨガセンターではこの8月は、たくさんのメンバーがインドに行っていて、スケジュールや先生の変更があります。 いつもは修練クラスでベテランだけが参加する時間が、ベーシックもOKだったので、参加しました。 それに、第4週…

ウッティタ・トゥリコーナアサナ 前足の平行の作り方

真横に向けること 基本的なポーズで毎回練習していますが、毎回発見があります。 以前から言われていたことの意味が、ようやくわかったと言うこともあります。 わかってもできなかったことが、少しできるようになることも。 身体を正面のまま片足を真横にす…

体が重くて上がりません 逆立ち練習

アドー・ムカ・ヴリクシャアサナ 下向きの木のポーズです。 手を伸ばした逆立ちで、壁に向かって足を上げます。 ハンドスタンディングということかしら。 シールシャアサナはヘッドスタンディングで。 頭立ちの逆立ちでも自立でできないのに、これはもう全然…

感じながら動く 肩甲骨の下とかボルスターの角とかの

ヴィパリータ・ダンダアサナ 椅子を使ってアタマをボルスターの上に下ろしていきます。 私は、苦手なので椅子を2つ使って足をまっすぐにして行います。 肩甲骨の下のところが椅子の角にあたるようにします。 少しずつ体を動かし、どこが今椅子の角にあたって…

パソコン作業で頭痛がしたら このアサナをします

頭痛 多少の頭痛があっても、ヨガの練習に参加しているうちに治ってしまうことがあります。 それでも、頭痛がひどくなったときは先生に申し出て、別メニューを指示されます。 疲れが出たのかどんどん頭の痛さがひどくなっていったときのメニューです。 まず…

バックベンド(後屈)に再挑戦 続けることが大切

第3週目なので ヨガセンターは第3週目はバックベンドの練習です。 第3週だとはなんとなくわかっていたのですが、あまり心の準備なく3週目の女性クラスに参加しました。 バックベンドでもなんでも、指示された練習には参加しようと思ったのです。 できない…

疲れて頭痛がするときのアサナ メモ

疲れ気味で頭を振ると頭痛 練習前に体調を聞かれて、頭痛がすると申告したら別メニューになりました。 普段と違うプロップスの使い方もあったのでメモします。 これは、いつものアサナを私の体調に合わせて先生の指導の下でアレンジしたもので、あくまでも個…

これもきつくて 翌日は筋肉痛

家でも復習 マットを壁につけて、後ろ足のためにブロックを置きます。 斜めに体を大きく広げるポーズで、合宿でもしました。 ブロックを片方に寄せて置きます。 対角線のマットの端にターダアサナの足で立ち、真ん中にマットの端がきます。 この足を変えない…

Subconscious 潜在意識に働きかけるアサナ

奥に隠れている 自意識過剰だと体の前面ばかりに意識が向かいがちです。 でも、潜在意識はその奥に隠れていて姿を隠しています。 怒りや不安を閉じ込めている人が多いと言われます。 気がつかないでいますが、潜在意識も心身に大きな影響を与えています。 そ…

今日の王様と女王様

王様はサーランバ・シールシャアサナ 支えのある頭立ちのポーズです。 壁を使うときは、壁に背中をたくさんつけます。 そして、今日の指示は片足ずつゆっくりあげていくというものでした。 降りるときも、片足ずつゆっくりです。 できない人はひざを曲げても…

体を薄くするコツ おへそを動かす

横に狭く直線上に パールシュヴァ・コーナーアサナの練習のときです。 完成形で、後ろ足側の腸骨とおへそを上に向けて、とインストラクションがあります。 体を横に狭く薄くするためなのですが、難しくて皆が苦戦していました。 そこで純子先生からのアドバ…

先生のアジャストで即座にお腹が広がる

不調のときに 後屈の練習が苦手です。 ヴィパリータ・ダンダアサナでいつも気持ち悪くなります。 BASICのクラスでは第3週に後屈の練習があります。 ウールドヴァ・ダヌラアサナ(ブリッジ)の練習で、その前段階の練習でもう気持ち悪くなりました。 貧血な…

毎日したいアサナ四天王

王様と女王 アサナの王様はシルシアサナ(頭立ちのポーズ)です。 ちなみに女王様はサルバンガアサナ(肩立ちのポーズ) 【訂正】サルワーンガアサナがただしいようでした サルワーンガアサナは、どんな病気の時でもokの懐の広さを持っています。 それに対し…

アーサナは ビジュアルマインド だからヨガはおもしろい

元気が出るアサナ アルダ・チャンドラアサナの練習をしていたときの純子先生の言葉です。 「ヨガのアーサナは ビジュアルマインドなんです。ただ手や足を動かしているだけでなく、眼にみえない心まで動かすことができます。」 昔難しい会議に出る前に、この…

腕を上げているのは腕の力だけではありません

長く維持すると ヴィーラバドラアサナⅡでは両手を肩の高さで広げます。 そして、前足を90度に曲げる練習をします。 坐骨を下に下ろしていって、すねが垂直になって太ももが水平です。 その練習を何度もしていると、伸ばしている腕が疲れてきます。 傾いたり…

アルダ・チャンドラアサナの3つのこつ

気持ちが晴れ晴れするポーズ 日本名は半月のポーズで、私は好きです。 気持ちが晴れ晴れするのです。 まだブロックと壁を使ってしかできないのですが、今日の練習でコツを三つ教えていただきました。 ①上にあげた手を まっすぐ上にあげてバランスをとる。綱…

ヨガはホリスティック そして浄化されます

ホリスティックとは統一 ヴィーラバドラアサナⅡの練習をしているときです。 「ヨガはホリスティックなのです」と純子先生がおっしゃいました。 「ホリスティックとは統一です。脚だけではない、手だけでもない、胴体だけでもない体全体が統一されている必要…

ブロックセツバン2 木のブロックで胸を開く

お願い このブログに書いているのは、私の記録・覚書です。 ヨガセンターでの学びは、1年半ほどで短いです。 まだ思い違いや言い足りない点も多々あるかともいますので、その点ご了承ください。 以後も訂正や加筆を加えていきます。 木のブロックをつかって…

仙骨をたいらにして腰痛を防ぐ ブロックセツバン ウレタン版

セツ・バンダアサナのバリエーション ウレタンブロックを一つ使ってセツ・バンダアサナをする方法を学びました。 ヨガセンターではセツ・バンダアサナをするときいろいろな道具を使います。 ボルスター・ベンチ・サンぺルカをブロックやブランケットと組み合…

アサナで使うのは、骨と筋肉だけではありません

基本の立ポーズ *ヨガセンターにはいつもきれいなお花があります。香りも素晴らしい! 入門クラスの立ポーズは、基本的なものを反復練習します。 ターダアサナで立ってから、ジャンプして手と足を1mにひろげ、 ウッティタ・ハスタ・パーダアサナ 左足を6…

ダウンドックの練習 バリエーション 証拠写真も

ハーフ・アドー・ムカ・シュヴァーナアサナ ダウンドッグ(下向きの犬のポーズ)はサンスクリット語でアドー・ムカ・シュヴァーナアサナといいます。 入門クラスでは、完成形にいくまでに段階を追って練習します。 これは椅子をつかっての半分のポーズです。…

ゴームカアサナ 上達法ふたつ

肩の回旋です うしろで斜めに手を結ぶアサナです。肩を柔らかくしてくれます。 肩が固くて二の腕の外旋が苦手な私は、このアサナをたくさんする必要があります。 (でも、ひとりではなかなか練習できないでいます) 秋津のスタジオに通い始めたころ、このア…

正座は健康にいいという記事で再確認 ヨガが体をよくしてくれる

ヨガでの正座 ヨガは瞑想の準備体操の一面もあります。 瞑想のとき、何時間も座り続けることができる体を作るのです。 座り方にはいくつかあり、正座もその一つです。 サンスクリット語ではバジュラアサナといいます。 消化を助けるといわれ、ヨガセンターで…

ねじりのポーズは焼き鳥の串と粘土細工

バラドヴァージャアサナ 年末の合同練習の後遺症はねじりのポーズのとき、その本性を現しました(??) バックベンド(後屈)の後遺症??怪我??【追記あり】 - ヨギーニめざす ほいみんの日記 腰は張っているけどアサナをしても痛みはありませんと自己申…

バックベンド(後屈)の後遺症??怪我??【追記あり】

腰痛なのか筋肉痛なのか怪我なのか 年末の最後の練習は hoymin.hatenablog.com でクラスを超えた合同練習でした。 そこで普段は練習していないバックベンドをたくさんしたため、お正月中は寝返りをするのにとても神経を使わなくてはならない、背中(腰?)の…

ペアワークで経験値がわかります シャラバアサナとヴィラバドラアサナⅢ

ペアワーク ときどきペアワークをします。 二人一組で一人がアサナの補助をするのです。 この補助が難しくて、合宿などでは初心者の私はうまくできなくてペアになった方に申し訳ない気持ちになったものです。 これは、経験を積むしかないことだと思います。 …

疲れたときにはこれです ヴィパリータカラニ やり方いろいろ

最後のアサナ 練習の最後がシャバアサナでないときもあります。 ヴィパリータカラニで終わるときもあり、これもリラックスで頭を静かにするポーズです。 サンスクリット語で「ヴィパリータ(=ひっくり返った)」「カラニ(=活動)」 今日のやり方 ヴィパリ…

最大の伸び ウッティタ・パールシュヴァコーナアサナ

最大の伸びは最大の苦手 体を一番長く伸ばすアサナです。 肩周りが固く、右肩の脱臼のせいもあり、このポーズが苦手です。 左右差がとてもありましが、何回か練習をしているうちにだんだん右手も上がるようになりました。 腕もさることながら、前足を直角に…

アサナで後ろ足に乗るために コツ

サンスクリット語の意味 立ポーズの基本のパールシュヴァハスタパーダアサナで立ちます。 パールシュヴァ 横腹とか側面 ハスタ 手 パーダ 足 アサナ ポーズ 右足は横左足は真正面 ・ターダアサナからジャンプして足を開く (私はひざの故障でジャンプしませ…

冬でも汗をかく ではなくて「冬だから汗をかく」 理にかなったヨガ

この頃の筋肉痛 今太ももとか腰のあたりが筋肉痛です。 このところウッティタ・パールシュヴァコーナアサナという、体を一番長く伸ばすアサナの練習が入っているからです。 これは私の苦手なポーズで、キープしていると汗が出ます。 自宅での練習では汗が出…